MENU

easyMarkets(イージーマーケット)のチャートの見方や使い方を徹底解説

easyMarkets(イージーマーケット)では、取引ツールをMT4・MT5・独自ツールから選択することができます。

あわせて読みたい
easyMarkets(イージーマーケット)とは|特徴や評判、登録・入金・出金方法、サービスまで徹底解説 easyMarkets(イージーマーケッツ)は、2001年に創業した老舗の海外FX業者です。 20年以上の長い運営歴が物語る通り、信頼性に関しては申し分なく海外FX業者に慣れてい...

独自ツールは高機能チャート分析ツールのTradingViewを採用しており、オプション取引が可能です。

カワセちゃん
TradingViewは知ってるけど、まだ使ったことないんだよね。私でも使いこなせるかな?
ジャパンちゃん
MT4やMT5が使えるなら、すぐに慣れると思うよ。
トウシくん
TradingViewはMT4やMT5よりも高機能なので、敷居が高いイメージがありますが、実際に使ってみれば特に難しいこともないですよ。

ここでは、easyMarketsの独自ツールについて、チャートの見方や基本的な使い方などを画像付きで分かりやすく解説していきます。

目次

TradingView(トレーディングビュー)とは?

easyMarketsが独自ツールに導入しているTradingViewは、世界中で3,000万人以上のトレーダーに利用されている高機能なチャート分析ツールです。

ジャパンちゃん
TradingViewには、以下のようなメリットがあります。
  • MT4やMT5のようにダウンロードしなくても、ブラウザから利用できる
  • アカウントを開設すると、PCとスマホでチャート設定やオブジェクトを同期できる
  • グラフィックの精度が高く高画質で見やすい
  • 時間足の種類が多い
  • MT4やMT5にはない高機能なインジケーターが豊富に開発されている

TradingViewは無料でも使えますが、無料版は表示できるチャート数やインジケーター数に制限があり、また広告が入るため煩わしさを感じることがあります。

さらに、無料版では使えない機能もあるので、本格的にTradingViewを使っていくためには有料版に切り替える必要があります。

easyMarketsなら、TradingViewの有料機能を無料で使える上に、チャート数やインジケーター層などにも制限はありません。

トウシくん
とりあえずeasyMarketsでTradingViewを使ってみて「自分に合っている」「もっと本格的な機能を使いこなしたい」と思えば、有料版を考えてみるといいでしょう。
ジャパンちゃん
続いて、チャートの使い方を具体的に見ていきましょう。

easyMarkets(イージーマーケット)のチャートの使い方

ここからは、イージーマーケットの独自ツールの基本的な使い方を解説していきます。

easyMarketsの独自ツールの画面構成

easyMarketsにログインすると、上記のような画面構成になっています。

各部分の見方を下記にまとめました。

①気配値 取引できる銘柄の一覧と現在の価格が、リアルタイムで更新されています。
②取引スタイル 取引スタイルを選択できます。
③ターミナル 売買を行っている場合には、ここに取引情報(銘柄や損益)などが表示されます。
④チャート 選択した銘柄のチャートが表示されます。
ジャパンちゃん
②の取引スタイルで、オプション取引に興味がある方はこちらの記事を参考にしてね
easyMarket
easyMarket 記事がありません

続いて、④のチャートについて詳しく解説していきます。

チャートを拡大する

デフォルト画面では「チャートが小さくて見にくい」という人が多いかと思います。

チャートを拡大するためには、右上の四方に矢印が出ている部分をクリックします。

すると、チャートが別タブで開き大きな画面で見れるようになります。

カワセちゃん
これは見やすいね!

インジケーターを挿入する

初期状態では、チャートにローソク足しか表示されていません。

インジケーターを挿入する場合には、上部の「インジケーター」をクリックすると、インジケーターの一覧がアルファベット順に表示されます。

使いたいインジケーターが決まっている場合は、検索窓へ直接入力すると候補が出てきます。

画像ではRSIを検索してみました。

インジケーターが見つかれば、クリックするとチャートへ自動的に挿入されます。

このようにRSIが表示されました。

トウシくん
同じ手順で、移動平均線やボリンジャーバンドなども挿入できるので、分析しやすいチャートを作りましょう。

時間足を変更する

チャートの時間足を変更する場合は、上部の銘柄の横に表示されている時間をクリックすると、時間足の一覧が表示されるのでここから切り替えられます。

オブジェクトや各種ラインなどを挿入する

水平線やチャネルライン、フィボナッチリトレースメントなどを挿入する場合は、左側のアイコンから選びます

ここでは、MT4やMT5にはない「ロング・ショート」というオブジェクトを選んでみましょう。

このオブジェクトを使うと、任意の地点から損切り・利確までの損益比を自動で計算してくれます。

ジャパンちゃん
この機能は私も使ってるよ。MT4なら自分で計算してるんだけど、TradingViewは自動で計算してくれて画像も見やすいから便利だよね。

テンプレートを保存する

自分好みのチャートを設定した後は、テンプレートを保存しておきましょう。

テンプレートを保存しておけば、違う銘柄を開いた時にも簡単に自分の好きなチャート設定に変更できます。

テンプレートを設定する場合は、上部の「テンプレート」→「インジケーターテンプレートを保存」をクリックすると現在のテンプレートを保存できます。

トウシくん
複数のテンプレートを保存する場合は、分かりやすい名前をつけておきましょう。

easyMarkets(イージーマーケット)のチャートまとめ

今回は、easyMarketsの独自ツールで使えるTradingViewの基本的な使い方を解説してきました。

トウシくん
TradingViewに興味がある人は、easyMarketsで試して見るといいでしょう。
ジャパンちゃん
ただし、easyMarketsでは1アカウントにつき1口座しか作れないので、すでにMT4口座やMT5口座を利用している場合には、それらの口座を一旦閉じて切り替える必要があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次