MENU

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)のロスカットルール|含み損や必要証拠金について詳しく解説

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)の最大レバレッジは500倍なので、少ない資金でも大きなポジションを保有できます。

あわせて読みたい
MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)の特徴や評判、登録・入金・出金方法、ボーナスまで徹底解説 MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)は2013年に設立された海外FX業者で、2020年に日本語サイトをオープンして本格的に日本人トレーダーへのサービス提供を開始し...

しかし、ハイレバレッジで取引する場合には、ロスカットに関する正しい理解が必要です。

このページでは、MYFXMarketsのロスカットに関するルールや注意点などを詳しく解説していきます。

トウシくん
特にMYFXMarketsのゼロカットルールは、他社と異なるので注意が必要です。
ジャパンちゃん
ハイレバレッジを生かして資金を大きく増やすためにも、ロスカットに関するルールや適正なポジション量などをしっかりと理解しましょう。
目次

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)のロスカットルール

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)のロスカットは、以下の順番で行われます。

  1. 証拠金維持率が90%を切るとマージンコールが発生する
  2. 証拠金維持率が20%でロスカット(強制決済)が執行される
  3. 相場の急変動でロスカットが間に合わなかった場合はゼロカットが執行される

証拠金維持率とは?
ポジションを維持するために必要な証拠金に対する残高の割合のこと。
(有効証拠金÷必要証拠金)x100で算出します。

ジャパンちゃん
必要証拠金や証拠金維持率については、後ほど詳しく解説するよ。

証拠金維持率が90%未満でマージンコールが発生

MYFXMarketsでは、証拠金維持率が90%を切るとマージンコールが発生します。

マージンコールとは?
証拠金維持率が低下して、ロスカットが近づいていることを知らせてくれるアラート機能のようなもの。海外FX会社では、100~50%前後でマージンコールが発生することが多いです。

カワセちゃん
マージンコールが発生すると、お知らせメールとかで教えてくれるの?
ジャパンちゃん
MT4の場合は、マージンコールが発生するとターミナルの損益表時間が赤色に変わるからすぐに分かるよ。
トウシくん
マージンコールが発生したら「ポジションを減らす」「追加入金を行う」といった対策を考えましょう。

証拠金維持率が20%でロスカット(強制決済)が執行される

マージンコール発生後も価格が逆行し、損失が拡大して証拠金維持率が20%を切るとロスカット(強制決済)が執行されます。

ロスカット(強制決済)とは?
証拠金維持率がMYFXMarketsの定める水準(20%)を下回った場合に、強制決済されることをいいます。

ロスカットが間に合わなかった場合はゼロカットが執行される

MYFXMarketsでは、証拠金維持率が20%を下回った時点でロスカットされますが、スイスフランショックのような急激な相場変動があった場合には、間に合わない可能性があります。

しかし、ロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになった場合は、マイナス分をMYFXMarketsが補填してくれるため、入金額以上の損失が出ることはありません

上記のシステムをゼロカットシステムといい、ほとんどの海外FX会社が採用しています。

ジャパンちゃん
国内のFX業者にはゼロカットシステムがないので、追証で追加入金を求められることがあるよ。

ゼロカットの手順

ゼロカットシステムを採用しているほとんどの海外FX業者では、残高がゼロになった時点で自動的にゼロカットが執行されるのですが、MYFXMarketsではゼロカットの申請が必要です。

MYFXMarketsでのゼロカット失効は以下の手順で行います。

  1. サポートデスクへ連絡をゼロカットしてほしいという旨の連絡を行う
    ※サイト内のライブチャット、またはメール(jpsupport@myfxmarkets.com)
  2. ゼロカットに必要な追加金額を教えてくれる
  3. 指定金額以上を入金する
  4. 入金が完了すると自動的にマイナス残高がゼロにリセットされる

※入金した資金は、ゼロカットの補填には使われません。すべて口座残高へ追加されますのでご安心ください。

マイナス残高のままサポートデスクへ連絡せずに入金を行うと、マイナス分と相殺されゼロカット処理が行われません。必ず事前にサポートへ連絡してください。

MYFXMarketsでは強制ロスカットにどれぐらい耐えられるのか?

次に、MYFXMarketsの取引で損失が出た場合、どれぐらいまでロスカットに耐えれるのかを計算してみましょう。

正確な数値を計算するためには、以下の3つが必要です。

  • ロット数に対する必要証拠金の計算
  • ロスカット水準の有効証拠金
  • ロスカット水準まで耐えられる含み損
カワセちゃん
なんか難しそうだね。私は計算が苦手だからできるかなあ。
ジャパンちゃん
順番に解説していくから、カワセちゃんもついてきてね。

ロット数に対する必要証拠金の計算

まず、ロット数に対する必要証拠金を計算します。

必要証拠金は、以下の計算式で算出します。

(銘柄の価格xロット数量)÷レバレッジ=必要証拠金

ジャパンちゃん
MYFXMarketsの最大レバレッジ500倍で計算してみよう。

USD/JPYが130円で1ロットを保有する場合の必要証拠金

(130円 x 100,000)÷ 500 = 26,000円

必要証拠金は、26,000円になります。

ロスカット水準の有効証拠金

次に、損失が膨らんでロスカットされる場合の有効証拠金はを計算します。

以下の計算式で、算出します。

有効証拠金 x ロスカット水準 = ロスカット水準の有効証拠金

MYFXMarketsのロスカット水準は20%なので、有効証拠金が10万円だった場合は2万円まで証拠金が減るとロスカットされることになります。

トウシくん
マージンコールは90%なので、9万円で発生します。
ジャパンちゃん
マージンコールは50%のところが多いから、MYFXMarketsの方が早めに準備ができるね。

ロスカット水準まで耐えられる含み損

最後に、ロスカット水準までの含み損を計算します。

以下の計算式で算出します。

必要証拠金-ロスカット水準の有効証拠金=ロスカット水準までの含み損

ジャパンちゃん
以下の例で考えてみよう。
  • USD/JPYが130円のときに1ロット(10万通貨)、レバレッジ500倍でポジションを保有するためには26,000円の証拠金が必要です。
  • ロスカット水準の有効証拠金は、26,000円 x 20% = 5,200円です。
  • ロスカット水準までの含み損は、2万6000円 – 5,200円 = 20,800円

つまり、20,800円の含み損を抱えた時点で強制ロスカットされる計算になります。

トウシくん
含み損はpipsで計算されることが多いので、以下を覚えておくといいでしょう。
  • 1000通貨の1pips→10円
  • 1万通貨の1pips→100円
  • 10万通貨の1pips→1000円
ジャパンちゃん
上記の例だと、20,800円 ÷ 1,000円 = 20.8。
つまり、20.8pips逆行するとロスカットされる計算になるね。
カワセちゃん
なるほど。順番に計算したら分かりやすいね!

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)の証拠金計算方法

ここからは、MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)の証拠金の計算方法を解説します。

必要証拠金の計算方法

MYFXMarketsでポジションを保有する際に必要な証拠金は、以下の計算式で算出できます。

必要証拠金=(通貨の価格x保有ロット数)÷レバレッジ

ジャパンちゃん
例を見ながら一緒に計算してみましょう。

【例】USD/JPYのレートが130円とします。

  • 10万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (130円x10万通貨)÷ 500(MYFXMarketsの最大レバレッジ)= 26,000円
  • 1万通貨を保有するために必要な証拠金は(130円x1万通貨)÷ 500(MYFXMarketsの最大レバレッジ)= 2,600円
  • 1000通貨を保有するために必要な証拠金は
    (120円x1,000通貨)÷ 500(MYFXMarketsの最大レバレッジ)= 260円
カワセちゃん
たった260円で1,000通貨保有できるなてスゴいね!

参考として、国内FX業者の証拠金も計算してみましょう。国内のFX業者は最大レバレッジが25倍に制限されています。

10万通貨を保有するために必要な証拠金は
(130円x10万通貨)÷ 25(国内FX業者の最大レバレッジ)= 520,000円

1万通貨を保有するために必要な証拠金は
(130円x1万通貨)÷ 25(国内FX業者の最大レバレッジ)=52,000円

1000通貨を保有するために必要な証拠金は
(120円x1,000通貨)÷ 25(国内FX業者の最大レバレッジ)= 5,200円

カワセちゃん
国内だと、たった1,000通貨でも5,200円必要なのかぁ。これじゃあ、私みたいな少額しか使えない人は大きな取引ができないね。
ジャパンちゃん
海外FXの方が、少ない資金でもハイリターンを狙えるのが分かるでしょ。

証拠金維持率

次に、証拠金維持率について解説します

証拠金維持率とは?
必要証拠金に対する資産(現在の口座残高)の割合をいいます。維持率がFX会社の定める水準を下回るとロスカット(強制決済)が執行されます。

証拠金維持率は、以下の計算式で算出できます。

(有効証拠金÷必要証拠金)x100=証拠金維持率

ジャパンちゃん
こちらも例を見て一緒に考えてみよう。

【例】MYFXMarketsへ5万円を入金して、証拠金5万円で取引を開始するとします。

  • USD/JPYのレートが130円の時に、10万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (130円x10万通貨)÷ 500(MYFXMarketsの最大レバレッジ)= 26,000円です。
  • この場合の証拠金維持率は
    (有効証拠金50,000円÷必要証拠金26,000円)x100 = 約192%
    したがって、証拠金維持率は約192%ということになります。
カワセちゃん
なるほど。だけど、証拠金が192%だと心もとない気がするね。
ジャパンちゃん
そうだね。ちょっとロットが大きすぎるから、1万通貨を保有するとして計算してみよう。
  • USD/JPYのレートが130円の時に、10万通貨を保有するために必要な証拠金は
    (130円x10万通貨)÷ 500(MYFXMarketsの最大レバレッジ)= 2,600円です。
  • この場合の証拠金維持率は
    (有効証拠金50,000円÷必要証拠金2,600円)x100 = 約1,923%
    したがって、証拠金維持率は約1,923%ということになります。
カワセちゃん
これなら、価格が逆行して耐えられそうだね。ところで、証拠金維持率はどれぐらいが適正なの?
トウシくん
トレードスタイルによって変わりますが、最低でもこれぐらいは必要と言われています。
  • スキャルピング(短期売買)→300%以上
  • デイトレード→500%以上
  • スイング・長期トレード→800%以上
トウシくん
スキャルピングのような超短期取引なら、損切り幅が小さいのでロットを上げても大丈夫ですが、スイングトレードのように保有時間が長いと損切り幅が大きくなりますから、維持率を高めにすることが必要です。

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)のロスカットの基本知識

ここでは、MYFXMarketsでのロスカットに関する基本的な知識を解説します。

ロスカットを避けるための3つの方法

ロスカットを避ける方法は以下の3つがあります

  • 追加入金を行う
  • ポジションを減らしたり損切りする
  • 一時的に両建てを行う

この中で、もっともおすすめ方法は「ポジションを減らしたり損切りする」です。

追加入金の場合、入金が反映される前にロスカットされる可能性がありますし、入金後にさらに価格が逆行すると損失が拡大します。

また、両建ても一時的にはしのげますが、いつかは両建てを外さなければいけないため初心者の方にはおすすめできません。

トウシくん
ロスカットのリスクが高まっているということは。ロットが大きすぎる・保有しているポジションと逆方向へ価格が進んでいる、ということですから必要以上に粘らずに気持ちを切り替えた方が上手くいくことが多いですよ。

ボーナスは証拠金として使えない

MYFXMarketsでは、豪華なボーナスキャンペーンを一年中開催していますが、2022年7月の時点ではボーナスにクッション機能がついていないため、証拠金として使うことができません

これは、2020年~21年にMYFXMarketsのボーナスシステムを悪用した集団による攻撃を受けたためです。

証拠金維持率を計算する場合には、クレジットは含めずに口座残高だけで計算するようにしましょう。

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)のロスカットまとめ

最後にMYFXMarketsのロスカットについてまとめます。

MYFXMarketsのロスカットまとめ
  • 証拠金維持率が90%を割るとマージンコールが発生、20%を下回るとロスカットが執行される
  • ロスカットが間に合わなかった場合はゼロカットされるが、事前にサポートへ連絡して追加入金が必要
  • ボーナスにはクッション機能が付いておらず、証拠金として使えない点に注意
ジャパンちゃん
ロスカットに関する理解は大切ですが、重要なことはロスカットの心配が不要な資金管理です。
ハイレバだからと、口座残高に見合わないポジションを保有すると、ロスカットのリスクが高まるので注意してね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次