Fintokei(フィントケイ)は2007年に創業し2023年から日本市場に参入した、プロップトレードができるサービス(プロップファーム)です。
プロップトレードとは?プロップファームとは?
個人トレーダーがプロトレーダーになるために、(Fintokeiから)資金サポートを受けられるシステム。資金が少ないトレーダーでも大きな資金でトレードでき、実績に応じて利益を分配します。
プロップファームについてまだ詳しくわからない方も多いかもしれませんが、Fintokei(フィントケイ)は日本でも話題になっています。
大手海外FXのAXIORY(アキシオリー)とパートナーシップを締結していることもあり、信頼度も高いです。
このページでは、そんなFintokei(フィントケイ)の始め方や特徴、利用者の口コミなどを詳しく解説します。







Fintokei(フィントケイ)10%OFFクーポンコード! |
FINTO10KEI |
Fintokei(フィントケイ)とは?簡単に説明
Fintokei(フィントケイ)は大手海外FX会社のAXIORY(アキシオリー)と提携しているプロップファームです。
Fintokei(フィントケイ)では条件が異なる2種類の有料プラン「チャレンジプラン」「速攻プロプラン」を提供しています。
プランに参加して条件をクリアするとプロトレーダーになることが可能。プロトレーダーになると資金提供を受けられて、利益率80%もしくは50%分を出金できるシステムです。
チャレンジプランとは?速攻プロプランとは?
チャレンジプランとは
たとえばチャレンジプランは、STEP1、STEP2のテストを順にクリアしていくと、STEP3に進みます。
STEP3で本人確認を提出するとプロトレーダーに認定され、最大5,000万円の資金サポートを受けて取引することが可能。そして取引で得た利益の80%分を出金できます。
速攻プロプランとは
一方で速攻プロプランはテストがなくすぐにプロトレーダーになれますが、報酬は利益率50%に下がります。
他にも異なる条件があるため、2種類のプランをよく比較して選択することが大切です。
Fintokeiのデモ大会で賞金を受け取るチャンスもある
無料で参加できる様々なデモ大会が開催されていることも、Fintokei(フィントケイ)の特徴です。
大会の内容も様々ですが、たとえば「デモ口座でトレードをし、ランキング上位になるとクーポンなどの賞品を獲得できる」など、上位にランクインすると賞金や賞品を受け取れます。
プラン購入時に使えるクーポンが配布されることもある
10%OFFクーポンコード |
FINTO10KEI |
→※10%OFFクーポンコード【FINTO10KEI】
こちらはFintokei(フィントケイ)のプラン購入時に使える10%OFFクーポンです。
ゴールデンウィークなどのイベント時には、15%OFFや20%OFFなどの期間限定クーポンが配布されることもありますし、前述したFintokei(フィントケイ)のデモ大会の賞品でもクーポンが用意されることもあります。
お得なクーポン情報を見逃さないよう、Fintokei(フィントケイ)のアカウント作成後は、 メールや公式サイト、SNSなどをチェックしましょう。



Fintokeiのプランを項目に分けてわかりやすく解説!
Fintokei(フィントケイ)を利用するなら、「チャレンジプラン」「速攻プラン」の2種類のプランについて知ることから始めましょう。
- プランの種類
- プランの購入価格
- 条件クリアでもらえる資金提供額
- プロトレーダーになるための条件
- 失格となる損失率
- 出金可能な金額(利益分配率)
上記の項目に分けて、Fintokei(フィントケイ)の2種類のプランについてわかりやすく解説します。
チャレンジプラン6種類、速攻プロプラン5種類ある
チャレンジプランの種類 | クリスタル、パール、ルビー、サファイヤ、トパーズ、エメラルド |
速攻プロプランの種類 | ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド |
各プランにも種類があり、プランの購入金額や資金提供額が異なります。
各プランの購入金額
チャレンジプランの価格 | ・クリスタル:2万1,800円 ・パール:3万6,800円 ・ルビー:6万,800円 ・サファイヤ:9万9,800円 ・トパーズ:17万3,800円 ・エメラルド:23万9,800円 |
速攻プロプランの価格 | ・ブロンズ:1万5,800円 ・シルバー:2万9,800円 ・ゴールド:5万8,800円 ・プラチナ:11万8,800円 ・ダイヤモンド:29万8,800円 |
条件をクリアすると最大5,000万円の資金提供を受けられる
チャレンジプランの資金提供額 | 最大5,000万円 |
速攻プロプランの資金提供額 | 最大500万円 |
例えばチャレンジプランに参加して条件をクリアした場合、最大5,000万円の資金提供を受けられます。
プランの種類ごとの詳細金額は、下記の通りです。
チャレンジプランの資金提供額 | ・クリスタル:200万円 ・パール:500万円 ・ルビー:1,000万円 ・サファイヤ:2,000万円 ・トパーズ:3,500万円 ・エメラルド:5,000万円 |
速攻プロプランの資金提供額 | ・ブロンズ:20万円 ・シルバー:50万円 ・ゴールド:100万円 ・プラチナ:200万円 ・ダイヤモンド:500万円 |
プロトレーダーになるための条件
チャレンジプランのクリア条件 | ・STEP1クリア条件:利益目標8% ・STEP2クリア条件:利益目標5% ※取引日数条件は最低3日、最大無制限(30日間に少なくとも1つの新規取引またはクローズした取引が必要) |
速攻プロプランのクリア条件 | STEP(テスト)なしでプロトレーダー認定 |
速攻プロプランは、プランを購入するとすぐにプロトレーダー口座を開設できます。
なお、資金サポートを受ける前に本人確認書類を提出が必要です。認証後に資金サポートを受けられます。
1日もしくは全体の損失率によって失格となる
チャレンジプランの失格条件 | ・1日の損失率5%で ・全体の損失率10%で失格 |
速攻プロプランの失格条件 | ・1日の損失率の条件なし ・全体の損失率10%で失格 ※初期残高ではなく、スタートから最も金額の高かった有効証拠金をもとに全体の最大損失率を計算 |
出金可能な金額(利益分配率)は80%もしくは50%
チャレンジプランの報酬 | 利益率80% |
速攻プロプランの報酬 | 利益率50% |
プランをクリアすると資金提供を受けることができ、大きな資金でトレードできます。そして利益が出たら、利益率80%もしくは50%分を出金できるシステム。
利益率80%になるのはチャレンジプランを選択した場合で、プロップファームの中でも利益率が高いことは、Fintokei(フィントケイ)の魅力です。
スケーリングで初期資金・利益分配率をアップできる
「スケーリング」とは、Fintokei(フィントケイ)でプロトレーダーに昇格後、既定の条件を満たすことで、取引資金や利益分配率をアップできるシステムのことです。
- 利用プランの初期資金、または最後のスケーリング時の初期資金110%を達成していること(取引確定後に算出)
- プロトレーダー昇格時、または最後のスケーリング後から2ヶ月以上経過している
スケーリングのレベルは1から8まであります。
Fintokeiで禁止されている取引
・他人の口座のお取引、および、他人のシグナルを元に取引をコピーすること、またはお客様の口座を第三者に管理させること。
・プロップトレーディング評価に認定されるために意図的に作成されたサービス、ロボット、自動化システム、またはエキスパートアドバイザー(EA)を使用すること、または「取引プラットフォーム」とそのインフラの技術的欠陥を利用すること。
・マーチンゲール法および積極的な価格の平均化(定義は公式サイトから確認可能)
・ティックスキャルピング(定義は公式サイトから確認可能)
・レイテンシー・アービトラージ取引(定義は公式サイトから確認可能)
・複数の口座を跨いだ両建てアービトラージ取引



Fintokeiの2種類のプラン条件比較表
チャレンジプランと速攻プロプランの条件比較表をご覧ください。
チャレンジプラン | 速攻プロプラン | |
プラン購入価格 | 2万1,800円~23万9,800円 | 1万5,800円~29万8,800円 |
初期資金(資金提供額) | 最大5,000万円 | 最大500万円 |
プロトレーダー口座開設条件 (利益目標) |
STEP1→STEP2をクリアする ・STEP1:利益目標8% ・STEP2:利益目標5% |
STEP(テスト)なし |
失格条件(1日の損失率) | 1日の損失率5% | なし |
失格条件(全体の損失率) | 全体の損失率10% | 全体の損失率10% |
最低取引日数 | 3日間 | なし |
最大取引日数 | 無制限 | 無制限 |
利益分配率 (出金可能な金額) |
80% | 50% |
出金可能日 | 隔週(14日間ごと) | 隔週(14日間ごと) |
取引可能な商品 | FX通貨ペア、貴金属、エネルギー、株価指数 | FX通貨ペア、貴金属、エネルギー、株価指数 |
レバレッジ | 最大100倍 ※商品によって異なる |
最大50倍 ※商品によって異なる |
口座通貨 | JPY, USD, EUR, CZK | JPY, USD, EUR, CZK |
EA | 可能 ※禁止されている取引を除く |
可能 ※禁止されている取引を除く |
お祝い金 | あり | なし |
プロトレーダー口座の複数所有 | 口座の初期資金が総額6,000万円までなら可能 | 口座の初期資金が総額2,000万円までなら可能 |
スケーリングによる最大取引資金 | 最大5億円 | 最大5,000万円 |
スケーリングによる利益分配率 | 最大95% | 最大90% |
Fintokei(フィントケイ)のお祝い金とは?
チャレンジプランでSTEP2の手テストをクリアすると、最初に支払った購入金額分を「お祝い金」として初回出金時に引き出せます。



Fintokeiのチャレンジプラン|利用の流れ
- チャレンジプラン6種類のうちいずれかを購入する
- STEP1で利益目標8%クリアを目指して、デモ口座で取引する
(ポジションをオープンした日から取引日数3日以上) - STEP2で利益目標5%クリアを目指して、デモ口座で取引する
(ポジションをオープンした日から取引日数3日以上、STEP1の3日目とSTEP2の1日目は同日でのカウントOK) - STEP2クリア後本人確認→認証
- プロトレーダー口座(リアル口座)開設
(失格条件はSTEP1、STEP2と同じ) - 初期資金サポートを受けて取引開始
(利益が出たら80%分を出金できる) - 口座開設もしくは最後の出金から14日経過後に出金申請可能
Fintokeiの速攻プロプラン|利用の流れ
- 速攻プラン5種類のうちいずれかを購入する
- プロトレーダー口座(リアル口座)開設
(失格条件は全体の損失率10%) - 本人確認→認定
- 初期資金サポートを受けて取引開始
(利益が出たら80%分を出金できる) - 口座開設もしくは最後の出金から14日経過後に出金申請可能
Fintokei(フィントケイ)の企業情報と基本情報
Fintokei(フィントケイ)の企業情報をみていきます。
Fintokei(フィントケイ)の企業情報
運営会社 | Fintokei a.s. |
設立年 | 2007年(日本市場は2023年~) |
住所 | Masarykova 409/26, Brno-město, ブルノ, チェコ共和国(郵便番号602 00) |
日本語サポート | チャット:月~金曜日の10時~22時 メール(jpsupport@fintokei.com):月~金曜日の9時~24時 |
創設者 | David Varga、他2人(創設者は3人) |
1日の取引数 | 40万回以上 |
顧客を抱える国の数 | 103カ国 |
パートナー投資会社の運用資産 |
4,000万ドル以上 |
大手海外FX会社AXIORY(アキシオリー)と提携している
Fintokei(フィントケイ)は大手海外FX会社のAXIORY(アキシオリー)とパートナーシップを締結しています。
Fintokeiでの取引は、AXIORYのデモ口座・取引プラットフォームMT4やMT5を使って取引可能です。
※なお、この記事でも解説していますが、Fintokeiは海外FX会社ではなくプロップファームです。AXIORYの取引環境や取引条件のデモ口座を活用し、FX取引をしてプロトレーダーを目指すシステムです。
AXIORY(アキシオリー)について詳しく知りたい方は、下の記事からご確認ください。


Fintokei(フィントケイ)の特徴・メリット
Fintokei(フィントケイ)の特徴・メリットを厳選して紹介します。
- 最大5,000万円まで資金提供を受けられる
- 利益配分率が80%はプロップファームの中でも好条件
- リアル口座での損失カバー保証があるので安心
- テストなしの「速攻プロプラン」もある
- EAが利用できるなど取引環境が良い
- 大会やクーポンなどサービスも充実
すべて前述している内容なので、各項目に関してはあらためて簡単にまとめました。
最大5,000万円まで資金提供を受けられる
Fintokei(フィントケイ)でプロトレーダーになり、最大5,000万円の資金提供を受けられるのはチャレンジプランを選択した場合です。
利益配分率が80%はプロップファームの中でも好条件
Fintokei(フィントケイ)のプロトレーダー口座で利益を出した場合、利益配分率に応じた金額を出金可能です。
その利益分配率も選択したプランによって異なります。利益分配率が80%になるのもチャレンジプランを選択した場合です。
80%というのは、他のプロップファームと比べても好条件だと言えます。
リアル口座での損失カバー保証があるので安心
Fintokei(フィントケイ)でプロトレーダーになりリアル口座で取引して損失が出た場合は、Fintokei(フィントケイ)が損失をカバーしてくれるので安心して取引できます。
そのため、トレーダーは利益を最優先に考えて取引できることがメリットです。
テストなしの「速攻プロプラン」もある
Fintokei(フィントケイ)でチャレンジプランを選択した場合は、STEP1とSTEP2をクリアするテストがあり、テストをクリア後にプロトレーダーに認定されてリアル口座を開設できます。
その分、高額な初期資金で取引できたり、利益率が高かったりすることがメリットです。
しかしテストのクリアが面倒、難しいという方に向けて、テストなしでプロトレーダーになれる「速攻プロプラン」も用意されています。
その分、チャレンジプランと比べると初期資金や利益率が下がることがデメリットとなるので、好みで選択しましょう。
EAが利用できるなど取引環境が良い
Fintokei(フィントケイ)のチャレンジプラン、速攻プロプランの両プランとも、EAが利用できます。
ただし禁止されている取引をした場合は利用不可となるのでご注意ください。


大会やクーポンなどサービスも充実
10%OFFクーポンコード |
FINTO10KEI |
→※10%OFFクーポンコード【FINTO10KEI】
Fintokei(フィントケイ)は下記のようにサービスも充実していると評判が良いプロップファームです。
- デモ大会で上位入賞すると賞金や賞品がもらえる
- 数%オフのクーポンがもらえることもある
大会は参加無料ですし、クーポンを使ってプランを購入できるとお得なので、公式サイトやSNSなどで情報をチェックすることをおすすめします。
なお、失敗すると口座が凍結しますが、10%~15%オフのクーポンがもらえることがあるので、クーポンを使って新しいプランをお得に購入可能です。






Fintokei(フィントケイ)のデメリット
Fintokei(フィントケイ)のデメリットも知っておきましょう。Fintokei(フィントケイ)には、以下のようなデメリットがあります。
- 出金申請できるのは14日間隔
- 条件内に損失を抑えないと口座が凍結する
これらもこの記事ですでに解説しているので、簡単に解説します。
出金申請できるのは14日間隔
Fintokei(フィントケイ)で得た利益を出金申請できるのは、口座開設時もしくは最後の出金日から14日以降(2週間以降)です。
すぐにでも出金したいという方は注意が必要。2週間の間隔をあけて、すべてのポジションをクローズしてから出金申請しましょう。
条件内に損失を抑えないと口座が凍結する
Fintokei(フィントケイ)の各プランで、失格となる条件が設定されています。
詳細は下記の通りです。
チャレンジプラン | 速攻プロプラン | |
失格条件(1日の損失率) | 1日の損失率5% | なし |
失格条件(全体の損失率) | 全体の損失率10% | 全体の損失率10% |
例えばチャレンジプランの場合、1日の損失率が5%を超えると失格です。プロトレーダーになりリアル口座で取引している場合も条件は同様。失格になると口座が凍結してしまうので注意しましょう。
そのため、損失率を超える前に損切りすることが大切です。
Fintokei(フィントケイ)の評判・口コミ
ここでは、実際にFintokei(フィントケイ)を利用している人の口コミを紹介します。


Fintokei(フィントケイ)の良い口コミ
フィントケイプロトレーダー合格から2週間が経過しました!
早速出金申請しました😊
ゴールデンウィーク中でしたが出金手続きに対応していただけました。🥹
着金まで楽しみ🥰
フィントケイさんありがとうございます。
フィントケイさんから無事入金ありました!🥰
連休中にもかかわらず、滞りなく迅速な対応と入金でした☺️
フィントケイのデモトレード大会2位来ました👏
1回くらい5位までに入賞しておきたいのでトレード終了します💦
良い口コミの内容をまとめました。
- 「プロトレーダー合格から2週間で出金申請完了!ゴールデンウィーク中でも対応してもらえた」
- 「無事出金申請分が着金された、対応も出金も迅速」
- 「デモトレード大会2位」
Fintokei(フィントケイ)の悪い口コミ
フィントケイ持ち越し失格なったけど、初参加で学ぶ事と改めて自分の脆弱性理解できてよかった。次はちゃんと立ち回れば必ず勝てるはず。
今日は反省を活かし3万円開始
大会ルールなら-1500円で失格
Fintokeiステップ2失格になりました…
またやり直しかー💪
悪い口コミの内容をまとめました。
- 「Fintokeiで失格になった」
- 「Fintokeiのステップ2で失格になった」



Fintokei(フィントケイ)の始め方と使い方
ここからは、実際にFintokei(フィントケイ)を利用する方法について解説していきます。
Fintokeiの登録方法/口座開設方法
これからFintokei(フィントケイ)に登録&新規口座開設する方向けに、具体的な手順を図解入りで解説します。
まずは上のリンクボタンをクリックして、Fintokei(フィントケイ)の公式サイトを開きましょう。
- プランを選択する(無料トライアルを選択することも可能)
- 購入タイプや通貨などの必要事項を選択、個人情報を入力する
→クーポンコードがあれば入力(※10%OFFクーポンコード【FINTO10KEI】) - 「支払いに進む」をクリックする





Fintokeiの入金方法(プラン購入方法)
プラン購入~取引までの手順は下記の通りです。
- Fintokeiの購入画面に進んだら、必要事項を選択・入力する
- 決済情報を入力して支払う
- Fintokeiからメールが届く
- メールに記載された口座情報をもとに、MT4・MT5・cTraderでログインする
(事前にMT4・MT5・cTraderをダウンロードしておく)
Fintokei(フィントケイ)のプランを支払う際には、下記の決済手段に対応しています。
- クレジットカード(VISA、mastercard、JCB、moestro)
- apple Pay
- Google Pay
- 仮想通貨(Bitcoin、Bitcoin Lighting、Ether、Tether USD、Tronix)
別記事にて、プランの支払い方法を図解入りで解説しています。


Fintokeiの出金方法
Fintokei(フィントケイ)から出金する手順は下記の通りです。
- 「MyFintokei」にログインする
- 画面上部に表示される「利益分配」をクリックする
- 「出金申請」のボタンをクリックする
- 銀行情報などの必要事項を入力して「申請」をクリックする
出金方法は、下記の決済手段に対応しています。
- 銀行送金
- 仮想通貨(※仮想通貨は出金手数料がかかるのでおすすめしない)
出金にかかる必須は1~3営業日ほどです。最低出金額は100EUR/100USD/2,000CZK/20,000JPYからとなっています。





Fintokei(フィントケイ)のよくある質問
[qa-box01 title=”Fintokeiのクーポンコードを教えて?”]
現在利用できる10%OFFクーポンコードは【FINTO10KEI】です。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”Fintokeiで取引手数料はかかる?”]
取引手数料は片道$3(往復$6) / 1ロット(100,000通貨注文あたり)がかかります。注文が成立するごとに、取引口座から取引手数料が差し引かれます。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”Fintokeiは複数の口座を開設できる?”]チャレンジプランは、全口座の初期資金の総額6,000万円までであれば複数の口座を所有できます。
速攻プロプランは、全口座の初期資金の総額6,000万円までであれば複数の口座を所有できます。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”無料トライアル口座は何回でも利用できる?”]1人あたり最大3回までで、無料トライアル口座の有効期限は14日間です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”無料トライアル口座の初期資金額は?”]チャレンジプランの無料トライアルは、サファイアプラン(初期資金2,000万円)のみ利用可能です。
速攻プロプランの無料トライアルは、プラチナプラン(初期資金200万円)のみ利用可能です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”Fintokeiで所有している複数の口座を同時に利用できる?”]同時に利用可能です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”取引口座間の資金移動はできる?”]ここに回答を入力[/qa-box01]
[qa-box01 title=”取引口座が失敗したら再挑戦できる?”]新しいプランを購入することで再挑戦できます。失敗した際にクーポンがもらえることもあります。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”取引口座が失敗したら残りの利益は出金できる?”]口座が失敗したら、残高にある利益分を出金できません。口座が閉鎖されるので、再挑戦したい場合は新しいプランを購入することになります。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”本人確認は必要?”]プロトレーダー口座を取得する前、もしくは出金する前に必要です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”スキャルピングの制限やルールはある?”]ミリ秒~30秒以内に注文と決済をするスキャルピングは禁止です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”同時に保有できるポジション数は?”]オープンポジションは最大500まで同時に保有できます。1回の注文における最大ロット数は1000です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”1度に注文できる最大ロット数は?”]
・FX – 100 ロットまで
・金、銀、原油関連 – 100 ロットまで
・XPD、XPT、NGAS – 20 ロットまで
・CFD 株価指数 – 20 ロットまで[/qa-box01]
[qa-box01 title=”複数の取引口座を1つにまとめることはできる?”]チャレンジプランのプロトレーダー口座同士もしくは速攻プロプランの口座同士のみ、最大2つの口座まで統合できます。[/qa-box01]
Fintokei(フィントケイ)のまとめ
最後に、Fintokei(フィントケイ)の概要・評判・メリット・デメリットなどをまとめます。
- Fintokeiはプロトレーダーを目指すプロップファーム
- プランは「チャレンジプラン」「速攻プロプラン」の2種類
- チャレンジプランは最大5,000万円まで資金提供を受けられる
- 利益配分率が80%はプロップファームの中でも好条件
- リアル口座での損失カバー保証があるので安心
- EAが利用できるなど取引環境が良い
- 大会やクーポンなどサービスも充実
- マージンゲールなどの禁止行為をすると口座が凍結する








