海外FXは「出金できないのではないか」「大きな損失を出すリスクが高い」と考えられています。
国内FXに比べると聞きなれない企業が運営しているので、安全性を危惧する声が多いのです。
海外FXは、企業によって安全性の高い会社と低い会社があります。
本記事では海外FXの安全性について、選定ポイントや概要についてを詳しく解説していきます。
安全性の高い海外FXを見極めるポイント
国内FXは、日本の金融庁のルールで運営されているので安全性が高いです。
それに、楽天やYahoo!、DMMといった私たちの生活に馴染み深い企業が運営を行っています。
それに対して海外FXは、口座開設時に初めて名前を聞く企業が多いでしょう。
まずは、安全性の高い海外FXを選ぶ際の選定ポイントについて解説します。
金融ライセンスの保有
海外FXはそれぞれの国ごとで運営をされています。
そのため、設立した国での金融ライセンスを保有しているかどうかは、安全性を示すうえでとても重要な事項となるのです。
金融ライセンスとは?
各国の定める基準によって付与されるライセンス
金融ライセンスをがあれば、その企業は一定の安全性が担保されているという事になります。
また、顧客の資産管理にも注目しましょう。
分別管理→業者が全ての資金を一括で管理する
信託保全→顧客からの預かり資金と業者の運営資金が分けて管理される
国内FXは信託保全が義務付けられていますが、海外FXには義務付けられていません。
分別管理で済ませている会社が多いです。
多くの海外FXでは、万が一会社がなくなった場合に顧客資産の一定水準を保証する制度を掲げています。
企業の設立年数
海外FXは入れ替わりの激しい業界です。
そのため、長年の運営実績のある企業であれば、充分な安全性が担保されていると言えるでしょう。
- XM Trading
- iFOREX
- easyMarkets
また、設立は長くても日本でのサービスを最近始めた会社もあります。
Exnessという会社は2020年より日本でのサービスを開始しましたが、2008年の設立という事で実績は充分です。
日本でのサービス開始時期ではなく、企業そのものの設立時期を見てあげるようにしましょう。
企業規模
前述した会社の設立年数に加えて、企業規模を見てあげることも重要となります。
海外FXは日本在住であれば聞きなれない会社が多いですが、海外では有名な会社である場合が多いです。
- グループ会社の豊富さ
- 有名なスポーツクラブなどのスポンサーである
- 企業の社会貢献度など
日本人人気のXMは世界中に拠点を構えるグローバル企業です。
チャリティー活動なども積極的に行っており、世界的に認められた企業と言えます。
また、運営実績の長いeasyMarketsは、スペインの名門サッカークラブ「レアルマドリード」の公式スポンサーを務めています。
日本語サポート
国内FXは、日本の会社なので当然日本語サポートが万全です。
海外FXは日本国外に拠点があるので、会社の安全性を見るのに日本語サポート体制についてチェックする必要があります。
多くの海外FXでは、公式HPが日本語で記載されており口座開設も簡単にできます。
また、サポートスタッフは日本人スタッフが在籍している会社も多いので、分からない事や不明点があった場合はすぐに対応してくれる会社ばかりです。
チャットサポート→対応が早い
電話サポート→対応が早い
メールサポート→対応が遅め
チャットや電話でのサポートがある会社は素早く対応してくれます。
メールのみしか受け付けていない会社は、対応までのスピードが遅くなる場合もあるので、選定の際はチャットや電話サポートのある会社を選ぶと良いでしょう。
出金スピード
海外FXでは、会社によって出金方法が異なります。
出金スピードが遅い会社は安全性が高いとは言えず、顧客の不信感を増すケースが多いです。
出金日数は多くの会社で1週間以内に着金しますが、中には遅延やそれ以上の日数がかかる会社もあるので注意しないといけません。
- XM Trading
- AXIORY
- TitanFX
上記の会社は出金スピードが早く人気が高いです。
SNSなどの口コミを見て生の声を見てみるといいね。
取引形態
FXでは、DD方式とNDD方式の会社に分かれます。
DD方式→顧客の注文がインターバンク市場に反映されない
NDD方式→顧客の注文がインターバンク市場に反映される
DD方式の場合は、顧客の勝ち負けがFX会社の利益に直結します。
市場価格とはレートが違っていてもおかしくはないので、公平性のない取引形態と認識されているのです。
それに対してNDD方式は、市場価格にスプレッドが上乗せされた価格で取引をします。
公平性が保たれているので、安全な取引ができると言えるでしょう。
DD方式の国内FXは安全性が低いというわけでは無いですが、不透明な取引ではあると言えます。
公平な取引をしたいのであれば、NDD方式を採用している海外FXを選択すると良いでしょう。
日本の金融庁から警告を受けている
海外FXでの取引は違法性があると考える方がいますが、法的には全く問題のない行為です。
出た利益を申告しないと脱税とみなされ処罰を受けますが、 普通に取引して税金を納めておけば何の問題もありません。
違法ではないかと言われる要因は、海外FXのほとんどが日本の金融庁から警告を受けているからであると言えます。
- メディアを通した有価証券に対する広告
- 投資に関する説明会の開催
- 投資に関する情報提供
警告というのは、上記の事を行わないでくださいねといった注意喚起です。
違法性はないので運営をするのは問題ないですが、勧誘行為や広告を打ち出すのは禁止されているという事になります。
海外FXの安全性が高い理由
海外FXでの取引は、顧客資産の観点から見ても国内FXよりも安全性が高いといえます。
国内FXと海外FXでは取引ルールが全く違いますが、海外FXの方が低リスクの取引ができるのです。
安全性が高い理由について見ていきましょう。
必要証拠金が少なくて済む
国内FXでは、最大レバレッジが25倍までと定められています。
それに対して海外FXでは、400倍~3000倍ほどの高いレバレッジで取引が可能です。
それなら高ければ高いほどリスク大きそうだけどなあ。
ドル円100円時に10万通貨保有する場合
レバレッジ25倍→40万円
レバレッジ1000倍→1万円
国内FXではドル円100円時に10万通貨保有すると、最低でも40万円の証拠金が必要となります。
海外FXでは高いレバレッジでの取引ができるので、少ない証拠金で多くのロット数量が保有できるのです。
ゼロカットシステムの適用
海外FXはゼロカットシステムを採用しているので、自己資金以上の損失を出す心配がありません。
ゼロカットシステム
急な相場変動でロスカットが間に合わず残高がマイナスになる場合がある。
ゼロカットを採用している海外FXでは、マイナス分をFX会社が補填を行う。
海外FXはスプレッドによって利益をあげている会社が多いので、顧客が取引をすればするほど儲かります。
そのため、ゼロカットでマイナスの補填をして顧客に積極的な取引を望んでいるのです。
国内FXではゼロカットの適用がないので、残高がマイナスになったらマイナス分の支払い義務が生じます。
そればら高いレバレッジをかけても、損失は自己資金だけで済むんだね。
ボーナス制度が豊富
海外FXでは、会社によって様々なボーナスを提供しています。
海外FXのボーナスは国内FXでのキャッシュバックと違った制度です。
海外FX→取引に使えるボーナスが付与される
国内FX→取引量に応じてキャッシュバックが貰える
国内FXでキャッシュバックを受け取るには、ある程度の取引量を満たさないといけないという条件があります。
それに対して海外FXは、口座開設時に付与されるものや入金時に付与されるなどノーリスクで受け取れるものばかりです。
また、ボーナスを使ってハイレバレッジの取引をすれば、少ない資金でも大きな利益が見込めます。
ローリスクハイリターンの投資ができるので、安全に低リスクの取引ができると言っていいでしょう。
- iFOREX
- XM Trading
- GEMFOREX
安全性の高い海外FX会社
次に、安全性の高い海外FX会社を紹介します。
初めて口座開設をする方や、海外FXでの取引に不慣れな方は以下の会社を選択して取引すると良いでしょう。
XM Trading

設立年 | 2009年 |
取引形態 | NDD方式 |
日本語サポート | 有り |
ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス |
最大レバレッジ | 888倍 |
最低入金額 | 500円 |
XMは日本人人気の最も高い海外FXです。
最大888倍のレバレッジがかけられるうえに、最低入金額は500円と安価で始められます。
また、ボーナス制度も豊富なので、最初の取引は低リスクで開始可能です。
海外FXを始めるならまずはXMから口座開設してみるといいね。
GEMFOREX

設立年 | 2010年 |
取引形態 | DD方式 |
日本語サポート | 有り |
ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 友達紹介ボーナス 他社から乗り換えボーナス |
最大レバレッジ | 1000倍 |
最低入金額 | 100円 |
GEMFOREXはニュージーランドに本社を構える海外FXですが、役員のほとんどが日本人で構成されています。
当然日本人スタッフも多く在席しているので、日本語サポートは万全です。
また、ボーナスがとても高額で口座開設時には1万~2万円のボーナスが無条件で付与されます。
そのボーナスを使って取引をすれば、初回の取引は全く自己資金を使わずに取引できる仕組みです。
ボーナスを使ってノーリスクの取引を始めてみる!
Exness

設立年 | 2008年 |
取引形態 | NDD方式 |
日本語サポート | 有り |
ボーナス | なし |
最大レバレッジ | 無制限 |
最低入金額 | 100円 |
Exnessは。2020年より日本でのサービス展開を始めた会社です。
しかし、設立は2008年なので海外では豊富な実績があります。
ボーナス制度はありませんが、最大レバレッジは無制限なので少額からでも高ロットの取引が可能です。
海外FXの安全性まとめ
海外FXの安全性についてまとめました。
- 設立年数が長く、企業規模の大きい業者は安全性が高い
- 日本語サポートの万全な会社を選択すべき
- 国内FXは透明性のないDD方式を採用している会社が多い
- 金融庁からの警告は、あくまでも注意喚起のようなもの
- 海外FXは高レバレッジで必要証拠金が少なくて済む
- ゼロカットシステムにより、追加証拠金の支払い義務がない
- XMは安全性の高い日本人人気No1の海外FX
海外FXはしっかりとした業者を選定すれば、高い安全性の担保された状態で取引可能です。
また、投資資金には生活に支障をきたさない金額を入金しておくことで、自らリスク管理ができます。
昔は悪質な運営をするFX会社もありましたが、ネットやSNSの普及で口コミによってそのような会社は減っていると言えるでしょう。