BigBossは、取引環境の改善に積極的な海外FXです。
レバレッジや銘柄更新を行っている事から、人気が急増しています。
本記事では、そんなBogBossの概要から評判を詳しくまとめているので、ぜび口座開設の参考にしていってください。
BigBossってどんな業者?
3つのおすすめポイント
BigBossには、以下のような特徴があります。
- 豊富な仮想通貨を扱っている
- 取引毎に4ドルのキャッシュバックがある
- 信託保全を採用
それぞれを詳しく見ていきましょう。
BigBossは豊富な仮想通貨を扱っている

BigBossは、2021年より豊富な仮想通貨を扱った事で人気が急増しています。
通貨ペア | シンボル |
---|---|
BTCUSDT | Bitcoin vs Tether |
BTCJPYT | Bitcoin vs USDT against Japanese Yen |
ETHUSDT | Ethereum vs Tether |
ETHJPYT | Ethereum vs USDT against Japanese Yen |
XRPUSDT | Ripple vs Tether |
XRPJPYT | Ripple vs USDT against Japanese Yen |
BCHUSDT | Bitcoin Cash vs Tether |
BCHJPYT | Bitcoin Cash vs USDT against Japanese Yen |
EOSUSDT | EOS vs Tether |
EOSJPYT | EOS vs USDT against Japanese Yen |
LTCUSDT | Litecoin vs Tether |
LTCJPYT | Litecoin vs USDT against Japanese Yen |
NEOUSDT | NEO vs Tether |
NEOJPYT | NEO vs USDT against Japanese Yen |
UNIUSDT | Uniswap vs Tether |
UNIJPYT | Uniswap vs USDT against Japanese Yen |
DOGEUSDT | Dogecoin vs Tether |
DOGEJPYT | Dogecoin vs USDT against Japanese Yen |
BNBUSDT | Binance Coin vs Tether |
BNBJPYT | Binance Coin vs USDT against Japanese Yen |
DOTUSDT | Polkadot vs Tether |
DOTJPYT | Polkadot vs USDT against Japanese Yen |
XLMUSDT | Stellar vs Tether |
XLMJPYT | Stellar vs USDT against Japanese Yen |
ENJUSDT | Enjin Coin vs Tether |
ENJJPYT | Enjin Coin vs USDT against Japanese Yen |
ADAUSDT | Cardano vs Tether |
ADAJPYT | Cardano vs USDT against Japanese Yen |
AXSUSDT | AXIE Infinity vs Tether |
AXSJPYT | AXIE Infinity vs USDT against Japanese Yen |
種類が豊富という事もあり、仮想通貨を積極的にトレードしたい方に最適です。
本来は通貨やCFD専門の会社と考える方が多かったですが、現在では仮想通貨に特化したハイブリッド取引所と考える方も少なくありません。
BigBossは取引毎に4ドルがキャッシュバックされる

BigBossでは、常時開催のボーナス制度として、キャッシュバックを設けています。
キャッシュバックでは、1ロットあたりの取引で4ドルが付与されるので、トータルの取引コストは抑えられる仕組みです。
海外FXの中で見ても、還元率が高い会社と言えるでしょう。
BigBoss | 1ロットあたり4ドル一律のキャッシュバック |
XM | 1ロットあたり3.3ドル~6.6ドル(取引日数によってランクが上がる) |
ランクが上がった状態であればXMの方が高いキャッシュバックです。
しかし、BigBossの場合は最初から一律で4ドルが還元されるので、初心者の方や取引して間もない方は多くのキャッシュバックが貰えます。
定期的にキャッシュバックを2倍にするキャンペーンなども開催しているので、BigBossをメイン口座として使えば使うほどお得になるでしょう。
BigBossは信託保全を採用している

BigBossは、信託保全を採用している海外FXです。
信託保全
万が一、会社が倒産や破産をした際に顧客の預け資産を全額保証する制度。
海外FXの多くは、顧客資産と運営資金を分ける分別管理のみを採用しています。
信託保全まで採用している会社はほとんどありません。
保証をする銀行名までは公表されていませんが、安心して資金の預け入れができる海外FXと言えるでしょう。
BigBossのサービスを徹底解剖
次に、BigBossのサービスを徹底解剖していきます。
深堀りする内容は以下の4項目です。
- ボーナスキャンペーン
- 日本語サポート
- 銘柄数
- 入出金方法
それぞれを詳しく深堀りしていきましょう。
ボーナスキャンペーンは不定期で開催している

BigBossでは前述したキャッシュバック制度のみを常時開催しています。
しかし、定期的にボーナスキャンペーンを実施しており、それもかなり豪華です。
- 暗号通貨取引毎8ドルキャッシュバック
- 入金ボーナスキャンペーン
- トレードバトル
これまでにも豊富なキャンペーンを開催してきました。
2021年11月現在は、12月31日まで入金額に応じて10%~60%が付与されるボーナスキャンペーンを開催しています。
入金額 | ボーナス付与レート | 付与額 |
¥0~¥39,999 | 0% | ¥0 |
¥40,000~¥99,999 | 10% | ¥4,000~¥9,999 |
¥100,000~¥199,999 | 20% | ¥20,000~¥39,999 |
¥200,000~¥299,999 | 25% | ¥50,000~¥74,999 |
¥300,000~¥399,999 | 40% | ¥120,000~¥159,999 |
¥400,000以上 | 50% | ¥200,000~最大¥800,000 |
上記は現金orクレジットカード入金限定で、暗号通貨入金であれば最大60%がキャッシュバックされる仕組みです。
日本語サポートはライブチャットに対応している

BigBossでは、以下の日本語サポートが受けられます。
問い合わせ方法 | 受付時間 |
メール | 常時受付 |
チャット | 平日10〜18時 |
日本人スタッフが在籍しているので、英語に不安のある方や海外FXが初めての方でも安心して利用できます。
ライブチャットは平日10時~18時の短い時間ではありますが、問い合わせをすれば即時対応してくれるのでおすすめです。
メールの返信も早い傾向にあるので、スクリーンショットなどが必要な場合はメールで問い合わせるといいでしょう。
取り扱い通貨数は少ない

BigBossでは、以下の銘柄を扱っています。
銘柄 | 種類 |
通貨ペア | 34種類 |
貴金属 | 2種類 |
エネルギー | 2種類 |
株価指数 | 7種類 |
仮想通貨 | 30種類 |
多くの海外FXでは50種類以上の通貨を扱っている会社も少なくありません。
そのため、32種類という銘柄数はかなり少ない傾向にあります。
CFD銘柄も少なめではありますが、唯一仮想通貨は豊富に扱っています。
BigBossは海外FXの中でも、銘柄の更新に積極的な会社です。
現状は少ないですが、今後多くなる事が予想されるので期待して良いでしょう。
bitwalletやビットコインの入出金に対応している

BigBossでは、以下の豊富な入出金方法から選択ができます。
- クレジット・デビットカード
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- bitwallet
- ビットコイン
- BXONE
海外の会社ですが、国内銀行送金も対応しています。
おすすめはbitwalletでの入出金です。
他の海外FXでも利用できるほか、入出金が即時反映されるので管理も簡単に行えます。
BigBossのデメリット
次に、BigBossのデメリットを解説します。
口座開設前にはデメリットも把握して、自身の取引スタイルに合うか確認しておくようにしましょう。
スプレッドが広い
BigBossは、海外FXの中でもスプレッドが広い水準です。
通貨ペア | 平均スプレッド |
USD/JPY | 1.7pips |
EUR/JPY | 2.0pips |
AUD/JPY | 1.8pips |
GBP/JPY | 2.6pips |
EUR/USD | 2.0pips |
USD/JPYは平均1.5pipsほどの会社が多いので、BigBossのスプレッドは広めの水準となっています。
BigBossではキャッシュバックが提供されているので、トータルコストは抑えられますが、取引毎のスプレッドは大きめなので注意しましょう。
スキャルピングを積極的にする口座というよりは、デイトレードやスイングトレード用の口座として使う事がおすすめです。
取引ツールはMT4しか使えない
BigBossでは、取引ツールとしてMT4しか使えません。
MT5やcTraderのようなツールは扱っていないので、MT4での取引が必須となります。
最近ではMT5を使える会社も増えてきましたが、BigBossではまだ取り扱いがないので注意しましょう。
マイナススワップが高額の銘柄が多い
BigBossはマイナススワップの銘柄が多いので、通貨によっては長期保有に適さないものもあります。
スワップポイント
通貨ごとに付与される金利差。
スワップは買いと売りで異なる差額となりますが、BigBossでは両方でマイナススワップが付くものも多いです。
海外FXでは珍しい話ではないですが、マイナススワップが高額なものも多いので注意しましょう。
BigBossの企業情報と基本情報

以下は、BigBossの企業情報と基本情報です。
会社名 | Prime Point LLC |
設立年 | 2013年 |
会社所在地 | セントビンセント・グレナディーン諸島 1/F, First St Vincent Bank Ltd Building James Street Kingstown St. Vincent and the Grenadines |
金融ライセンス | SVG FSA:セントビンセント・グレナディーン金融庁 |
顧客資産の管理形態 | 分別管理 信託保全 |
取引形態 | NDD方式 |
BigBossは2013年にセントビンセント・グレナディーン諸島で設立されました。
同国で金融ライセンスを保有していますが、決してメジャーなものではありません。
しかし、分別管理に加えて信託保全も採用している事から、高い信頼度と安全性を誇ります。
出金スピードも異常に早いと、ユーザーからの評価も高いです。
口座スペック
BigBossでは、以下2種類の口座を提供しています。
口座タイプ | スタンダード口座 | プロスプレッド口座 |
最低入金額 | 下限なし | 下限なし |
最大レバレッジ | 999倍 | 999倍 |
手数料(1ロットあたり) | 無料 | 片道4.5ドル |
平均スプレッド (USD/JPY) |
1.8pips~ | 0.4pips~ |
1ロット単位 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最小取引数量 | 1000通貨 | 1000通貨 |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
取引ツール | MT4 | MT4 |
ボーナス | 対象 | 対象 |
プロスプレッドは、スプレッドの狭いECNタイプの口座です。
STP口座
→取引手数料が無料でスプレッドが広い口座
ECN口座
→スプレッドが狭いが取引毎に手数料がかかる口座
プロスプレッド口座は片道4.5ドルの手数料と、他社のECN口座と比べると高めです。
また、FOCREX口座という仮想通貨専用の口座も提供されています。
最大レバレッジは50倍と仮想通貨の中では高い方なので、仮想通貨のハイレバレッジをしたい方にはおすすめです。
取引条件
以下は、BigBossの取引条件です。
スキャルピング | 可能 |
自動売買 | 可能 |
両建て | 可能 |
残高によるレバレッジ制限 | あり |
ボーナス | あり |
ゼロカット | あり |
口座残高 | 最大レバレッジ |
0円~1,999,999円 | 999倍 |
2,000,000円~4,999,999円 | 555倍 |
5,000,000円~9,999,999円 | 200倍 |
10,000,000円以上 | 100倍 |
200万円以上で555倍の制限がかかる仕組みです。
レバレッジ制限は比較的緩めです。
そのため、大口取引でハイレバレッジ取引をしたい方には最適と言えるでしょう。
BigBossの始め方
次に、BigBossの始め方を解説します。
登録から出金までの手順を解説するので、下記を参考にしてBigBossでの取引を始めてみましょう。
BigBossに登録をする

まずは、BigBossに登録をしましょう。
公式HPの上部にある「今すぐ口座開設」をクリックします。

次の画面で、簡易的な情報を入力します。
- 口座タイプ
- 名前
- メールアドレス
- 国籍
- 同意
口座タイプの欄では、FOCREX口座へにチェックを入れていると、仮想通貨専用口座も併行して開設ができます。
全ての入力が完了したら、下にスクロールして「送信」をクリックしましょう。
入力したアドレス宛に登録完了のメールが届くので、承認をクリックすれば口座開設完了です。
口座の有効化をする

口座登録が終わったら、口座の有効化をしましょう。
マイページにログインして、「口座の本登録はこちら」をクリックします。
次の画面で、本人確認書類の提出をしましょう。

書類は以下の2点が必要です。
- 本人確認書類
→免許証やパスポートなどの顔写真が載っているもの - 住居確認書類
→住民票や公共料金の請求書など(発行から3か月以内)
上記の書類を写真に撮ってアップロードしましょう。

その後の、画面で個人情報の登録をします。
住所や電話番号を漏れのないように入力して次へをクリックします。
以上で、口座の有効化が完了してBigBoss全ての機能が利用できるようになります。
BigBossに入金をする

口座登録が完了したら、BigBossへ入金をしましょう。
画面左のダッシュボードにある「入金」をクリックします。

入金方法一覧が表示されるので、入金をしたい方法を選択しましょう。
- クレジット・デビットカード
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- bitwallet
- ビットコイン
- BXONE
銀行送金以外は即時反映されます。
入金額の下限はないので、少額でも気軽に取引が可能です。
BigBossから出金をする

入金をして利益が出たら、出金作業を行いましょう。
マイページの左にある、「出金」の項目から出金手続きが可能です。
出金方法は基本的に入金方法と同じ方法を選択する必要があります。
クレジットカード入金の場合は、入金額と同等額が同じカードに返金されます。利益分は違う出金方法を選択する必要があります。
最低出金額の指定はないですが、銀行送金の場合は手数料が発生するので注意しましょう。
BigBossの口コミ・評判
次は、BigBossの口コミ・評判を紹介します。
実際の利用者の声を見ていきましょう。
BigBossの良い口コミ・評判
以下は、BigBossの良い口コミ・評判です。
あ、Bigbossのキャッシュバック入ってた pic.twitter.com/sMY8wzIMaf
— のぶみん (@nobclarinet) December 25, 2019
BigBossのボーナス凄いのでは。
ECN口座で取引して、1ロットごとに8ドルって…
入金で約10万円もらえるし…
AXIORYのお年玉より凄いのかな?#今日の積み上げ
✅記事作成
✅確定申告— FPかさも@簿記1級合格します (@kasamo_FP) February 20, 2021
キャッシュバック制度に関して良い評判が多くありました。
トータルコストが抑えられるので、メイン口座として使う事がおすすめです。
BigBossの仮想通貨CFDすげえな、自社の利益削いでスプすごい狭いって話だったけどまさかここまでとは思わんかった
— Louis Votton(旧さく) (@skwwwwww) October 6, 2021
仮想通貨のスプレッドに関しては良い評判が多かったです。
BigBossの悪い口コミ・評判
以下は、BigBossの悪い口コミ・評判です。
及川氏アフィのbigboss、朝からドル円のスプが4とか正気じゃないな。GEMでさえ2.5なのに。ヒロセは1、そうだ朝はヒロセにしよう。。。
— ティキラ (@teakira) March 4, 2021
https://twitter.com/Hanna_fx/status/1352166669460803589
通常の通貨ペアはスプレッドが広いとの口コミが多くありました。
仮想通貨は狭いスプレッドですが、通常の為替やCFDは広めなので注意しましょう。
https://twitter.com/Ug4NSsltYFzdbrD/status/1334048915021152257
約定の滑りにも悪い評判がありました。
極端に約定力が高い会社とは言えないので、スキャルピングなどの短期売買をする際は注意しましょう。
BigBossまとめ
BigBossについてまとめました。
- 1ロット毎4ドルのキャッシュバックが付与される
- 豪華なキャンペーンを不定期で開催
- スプレッドは広めでスキャルピングには不向き
- 仮想通貨の取引環境が高水準
- 信託保全を採用している安全な会社
- 取引制限がなく幅広い取引に対応可能
- ボーナスを活用した少額取引に最適
1番の魅力は、取引毎に付与される4ドルの高額なキャッシュバックです。
取引回数の多いメイン口座として利用すれば、お得にFX取引が進められます。