IS6FXは2016年にサービスを開始して、2020年に大幅リニューアルをした海外FX業者です。IS6FXは最大レバレッジ1,000倍と不定期開催の高額入金ボーナスが魅力の海外FX業者です。
親会社の交代や、取引環境が刷新された事で注目を集めています。
本記事ではそんな、IS6FXの特徴や評判について詳しく解説していきます。
IS6FXってどんな業者?3つのおすすめポイント
IS6FXには、以下のような魅力があります。
- 全口座で手数料が無料
- 初心者向けのFXコラムを掲載している
- 独自VPSを提供している
それぞれを詳しく見ていきましょう。
IS6FXは全ての口座が手数料無料で使える

IS6FXには、全部で4つの口座タイプが提供されています。
マイクロ口座 | スタンダード口座 | プロ口座 | レバレッジ6000倍 口座 |
手数料無料 | 手数料無料 | 手数料無料 | 手数料無料 |
プロ口座とレバレッジ6000倍口座は数量限定の口座です。
2021年11月時点では新規の開設が不可となっていますが、今後復活する可能性は充分にあり得ます。
全ての口座で手数料が無料です。
海外FXでよくあるECN口座のような口座はなく、手数料を取引毎に支払う事はありません。
マイクロ口座では最低10通貨単位で取引ができます。
最大レバレッジは1000倍のため、USDJPY110円の時に必要な証拠金は約1.1円ほどです。
少ない証拠金でFXが開始できるほか、少額でも取引のしやすい環境が整っている会社であると言えるでしょう。

IS6FXは初心者向けのFXコラムが充実している

IS6FXの公式HPは、万全な日本語で記載されています。
会社によっては翻訳サイトを使った日本語がおかしな会社もありますが、IS6FXで日本語が不十分な箇所はありません。
公式HPには初心者向けのFXコラムが充実しているので、記事を読み進めながら学習ができます。
- FXの勉強方法5選!海外FX初心者が最低限覚えておくべきこととは?
- 海外FXはいくらから始められる?少額・多額での取引のメリット・デメリットも紹介します
- 海外FXのオセアニア時間と東京時間とは?特徴や取引手法について解説!
- 海外FXのニューヨーク時間とは?特徴や攻略法を徹底解説!
- 海外FXのナンピンとは?リスクが高い理由やメリット・デメリットについて解説!
コラムの内容も充実しており、これからFXを始めたいという方にピッタリの内容です。
更新頻度も多く、月に5~6記事ほどが更新されていきます。
もちろん過去の記事を読む事もできるので、不安や疑問を解消した状態でFX取引を始めてみましょう。
IS6FXは独自VPSを無料で提供している

IS6FXでは、独自のVPSを無料で提供しています。
VPS
仮想専用サーバー。MT4を常に立ち上げていなくても自動売買システムの運用が可能。
VPSはFXの世界で自動売買に良く用いられるものです。
自動売買を稼働させる際は、システムを導入したMT4を常に立ち上げておく必要があります。
それでは電源が落ちた際に稼働停止をしたり、長時間の稼働でPC動作が重くなるデメリットが発生じてしまうのです。
IS6FXではそれらを解消するVPSを独自で提供しているので、EA稼働の際に余計なコストをかけなくて済みます。
仮に残高がなくても、月に28ドルを支払えば利用できます。
しかし、月28ドルという金額は一般的なVPSと変わりない相場なので、使うのであれば無料で利用した方が良いでしょう。
IS6FXのサービスを徹底解剖
次に、IS6FXのサービスを徹底解剖していきます。
深堀りする内容は以下の4項目です。
- ボーナスキャンペーン
- 日本語サポート
- 銘柄数
- 入出金方法
それぞれを詳しく見ていきましょう。
新規口座開設者向けのボーナスキャンペーンが充実している

IS6FXは2020年に大幅なリニューアルをして、新規顧客獲得のため大規模なキャンペーンを実施してきました。
リニューアル後の特典かと思いきや、2021年11月現在も継続してキャンペーンが開催されています。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス(期間限定)
- 友達紹介ボーナス
口座開設ボーナスは常時開催ですが、時期によって5000円か2万円かが異なります。
いずれにせよ、未入金状態のノーリスクで獲得できるお得なもキャンペーンです。

常時開催のボーナスは新規口座開設者向けですが、定期的に既存ユーザー向けの入金ボーナスキャンペーンも開催します。
ボーナスを受け取って低リスクの取引を始めてみましょう。
日本語サポートはLINEにも対応している

IS6FXは、以下2種類の日本語サポートが受けられます。
問い合わせ方法 | 受付時間 |
メール | 平日24時間 |
LINE | 平日10〜17時 |
IS6FXには日本人スタッフが常駐しているので、高品質の日本語サポートが受けられます。
LINEでも日本人スタッフが対応してくれるので、平日10時~17時の間であれば即時対応をしてくれます。
サポート体制も万全で、親切かつ丁寧と評判も高いです。
銘柄の種類や銘柄数自体は少なめ

IS6FXでは、以下の銘柄を扱っています。
銘柄 | 種類 |
通貨ペア | 31種類 |
貴金属 | 2種類 |
エネルギー | 2種類 |
株式指数 | 7種類 |
海外FXでは50種類以上の通貨ペアを扱っている会社がほとんどなので、31種類は少ない方です。
メジャー通貨は一通り扱っていますが、マイナー通貨の取引には制限があると認識しておきましょう。
また、仮想通貨やETFのような銘柄は一切扱っていません。
IS6FXは銘柄の更新を随時行っているので、今後銘柄が増える事が予想されます。
しかし現状ではあまり多くはなく、幅広い取引をしたい方には不向きと言えるでしょう。
入出金方法は銀行送金とカードのみ

IS6FXでは、以下2種類の入出金方法に対応しています。
- クレジットカード
- 銀行送金
クレジットカードやデビットカードで入金をしても、利益分の出金は銀行送金を選択しなければなりません。
そのため、利益分を出金する際は銀行送金のみとなります。
海外FXで入出金方法が変更されたり、更新されたりするのはよくある話です。
そのため、IS6FXでも今後オンラインウォレットが使えるようになる可能性は高いと見ていいでしょう。
- 入金手数料→2万円以上無料、2万円以下1500円
- 出金手数料→月1回まで無料、2回目以降は出金額の2%が手数料
IS6FXのデメリット
次に、IS6FXのデメリットを紹介していきます。
口座開設前にはデメリットも把握して、自身のスタイルに合うかを確認しておきましょう。
不透明なDD方式を採用している
IS6FXは、NDD方式ではなくDD方式を採用しています。
DD方式
→FX会社と顧客が1対1で取引をする形態
NDD方式
→顧客注文が市場に直接流れる形態
NDD方式は取引毎に発生するスプレッドが会社の利益となります。
つまり、顧客の勝ち負けはFX会社の利益に直結しません。
そのため、FX業界では透明性の高い取引形態と言われています。
それに対してDD方式は、顧客の勝ち負けが会社の利益に直結します。
約定力が低く滑りやすい
IS6FXは約定力が低い会社です。
約定力
約定した際に約定拒否が少ない事や、約定スピードが速い事を総称して約定力が高いと表現する。
IS6FXではスキャルピングが禁止されているわけではないですが、約定力の低さを考えるとスキャルピング向けとは言えません。
デイトレ―ドやスイングトレード向けの会社であると言えるでしょう。
スリッページとは約定時の価格差が発生する事です。
いくらスプレッドが狭い状況でも、約定に大幅なずれがあると意味ありません。
希望価格で約定できないケースが多くなるので、値幅の荒い通貨や時間帯で取引をする際は注意してください。

実績が不十分でユーザー数がまだ少ない
IS6FXは2020年にリニューアルをしましたが、まだまだ実績自体は不十分です。
リニューアルは親会社の交代によって行われたので、新規の会社というイメージを持つ方も多いでしょう。
日本人人気の高いXMや、GEMFOREXのような会社からすると情報量も少ないです。
今後ユーザーが増えてくることで様々な情報が出回る可能性はありますが、今のところはメイン口座として使っている方は少ない傾向にあります。
銘柄数の少なさや約定力の低さなど、幅広い取引には適さないので、ボーナス運用の口座として使う事がベストと言えるでしょう。
IS6FXの企業情報と基本情報

以下は、IS6FXの企業情報と基本情報です。
会社名 | TEC World Group |
設立年 | 2020年 |
会社所在地 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O.Box 1510 Beachmont, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines |
金融ライセンス | SVG FSA:セントビンセント・グレナディーン金融庁 |
顧客資産の管理形態 | 分別管理 |
取引形態 | DD方式 |
IS6FXは、2020年までis6.comという企業名の会社が運営していました。
2020年10月より親会社の買収で、TEC World Groupという会社の運営に変わっています。
買収前は金融ライセンスを保有していなかった会社ですが、リニューアル後にセントビンセント・グレナディーン金融庁のライセンスを保有したと公表しています。
リニューアル前は企業の安全性に疑問視する声も多かったですが、現在では一定水準の安全性が担保された企業と見ていいでしょう。
顧客の資産管理は分別管理を採用しており、ユーザーの預け資金が会社の運営資金として使われる事はありません。
しかし、信託保全は採用していないので、万が一会社が破綻した場合は全額返金される保証がないです。
口座スペック
IS6FXでは、2021年11月時点で以下2タイプの口座が提供されています。
口座タイプ | マイクロ口座 | スタンダード口座 |
最低入金額 | 5000円 | 5000円 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
手数料 | 無料 | 無料 |
平均スプレッド (USD/JPY) |
2.0pips | 1.6pips |
1ロット単位 | 1000通貨 | 10万通貨 |
最小取引数量 | 10通貨 | 1000通貨 |
ロスカット水準 | 50% | 50% |
ボーナス | 対象外 | 対象 |
2つの口座ではスプレッドに若干の差があります。
マイクロ口座は、ドル円で2.0pips程と広めのスプレッド水準です。
それに対してスタンダード口座で1.6pipsほどの平均的なスプレッド環境で取引ができます。
どちらも手数料無料ですが、マイクロ口座ではボーナスが対象外となるので、初回はスタンダード口座で取引をすると良いでしょう。
取引条件
以下は、IS6FXの取引条件です。
スキャルピング | 可能 |
自動売買 | 可能 |
両建て | 可能 |
残高によるレバレッジ制限 | あり |
ボーナ | マイクロ口座のみ対象外 |
ゼロカット | あり |
スキャルピングや、自動売買といった取引には特に制限が設けられていません。
ただし、スプレッドはそれほど狭くないので、過度なスキャルピングには適していないと言えるでしょう。
口座残高 | 最大レバレッジ |
$20,000以上 | 500倍 |
$50,000以上 | 200倍 |
$100,000以上 | 100倍 |
約200万円以上で500倍の制限なので、それほど厳しいものではないです。
ただし、ロット制限は厳しめであるため、大口投資には不向きの環境と言えるでしょう。
IS6FXの始め方
次に、IS6FXの始め方を紹介します。
登録から出金までを画像付きで解説するので、下記を参考にして始めてみてください。
IS6FXに登録をする

まずは、IS6FXの口座登録をします。
公式HPの右上にある「口座開設」をクリックしましょう。

その後の画面で、口座情報や個人情報の選択or入力をします。
- メールアドレス
- 名前
- 口座タイプ
- 口座通貨
- 任意のパスワード
マイクロ口座では口座開設ボーナスが貰えないので、最初はスタンダード口座を選択しておきましょう。
全ての入力が完了したら、内容を確認するをクリックして次の画面で登録します。

口座の有効化をする

上記の方法で口座の登録はできますが、ボーナスの取得や取引後の出金に関しては口座の有効化が必要となります。
IS6FXのマイページにログイン後、画面右上の本人確認という項目をクリックしましょう。

次に表示される画面で、本人確認書類の提出を行います。
提出する書類は以下3点が必要です。
- 身分証明証
→免許証、パスポートといった顔写真付きの書類 - セルフィ―
→身分証明書と自身の顔が一緒に映った写真 - 住居確認書類
→クレジットカードや公共料金の明細といった現住所の記載されたもの
全て期限内のものが有効です。(住居確認書類は発行から3か月以内)
書類は影ができていたり、文字が隠れていると承認されないので、必ず鮮明な写真を撮ってアップロードしましょう。
全て提出が完了したら、「ご確認の上、送信」をクリックします。
1~2営業日ほどで審査が行われ、書類に不備がなければ承認されてボーナスが付与される仕組みです。
IS6FXに入金する

口座の有効化が完了したら、IS6FXの口座に入金を行いましょう。
マイページの左にある「入金」をクリックして入金作業をします。
入金はクレジットカード、銀行送金のいずれから行えます。
出金時には銀行送金を選択する必要があるので、最初から銀行送金を選択しておいた方が良いと言えるでしょう。

- クレジットカード入金→入金額の50%がボーナスとして付与
- 銀行入金→入金額の100%がボーナスとして付与
銀行入金の方がキャッシュバックが多いので、ボーナス権利があるのであれば銀行入金を優先して利用しましょう。
IS6FXから出金をする

入金後の取引で利益が出たら、最後に出金を行います。

利益出金は銀行送金のみとなります。
出金手数料→月1回まで無料、2回目以降は出金額の2%が手数料
月に2回以上の出金では所定の手数料がかかるので、月に1回まとめて出金をするようにしましょう。
IS6FXの口コミ・評判
次に、IS6FXの口コミ・評判を紹介します。
実際に使っている利用者の生の声を見ていきましょう。

IS6FXの良い口コミ・評判
以下は、IS6FXの良い口コミ・評判です。
必ず当選
LINE登録者限定の入金ボーナスやってるな
IS6FX— 日頃のおもろtweet (@987bdyvgvate) November 8, 2021
先週のFX女子会で人気だったIS6FXとGEMが今月もメインかなぁ
ボーナスキャンペーンやってますね
— テレサさん(シングルマザー) (@tewsaneuu732) November 10, 2021
豊富なボーナスキャンペーンには高評価が多かったです。
口座開設時だけではなく、入金ボーナスも不定期で開催しているので、少ない資金でも高ロットの保有ができます。
IS6FXの入金ボーナスキタ━(゚∀゚)━!
月~は、こっちでがんばろう❣レバ1000倍までOKだから勝てたらオイシイよ!貰ったボーナス分は、出金できないけどボーナス分を証拠金として取引して利益出た分は、ちゃんと出金できるよ。オンカジの入金ボーナスより消化は、楽勝ですよ。チャートがよめればね😁 pic.twitter.com/ByR5dyiajx— ViViちゃん🐰再始動準備中❣ (@yuyuyu123h) July 25, 2021
IS6FX
レバ6000倍口座作ったった😚📈 pic.twitter.com/4DTclrtnAV
— Rin@FX.beginner (@FX48197794) June 6, 2021
ボーナスに加えて、高いレバレッジにも高評価が多かったです。
レバレッジ6000倍口座は期間限定でしたが、今後復活する見込みがあるので期待が持てます。
IS6FXの悪い口コミ・評判
以下は、IS6FXの悪い口コミ・評判です。
https://twitter.com/FibonacciO0729/status/1428777379552317440
IS6FXって、スプレッド2倍取られてね?
決済の時、評価益と全く違う金額で決済される。
ポジってスプ分マイナスなって、決済時にプラスでもスプ分また減らされて利確れてる気がするんだけど…— ミトス¦ᴍᴏɴᴇʏ ɢᴀᴍᴇʀ (@mitos513) May 13, 2021
スプレッドの広さには悪い評判が多くありました。
通常時もそうですが、流動性のない相場で広がりやすいので短期売買ではおすすめできません。
IS6FX出金完了報告
出金申請して48時間後にメールきました。
金額は10万ほど。
着金は明日かな?
出金が怪しい会社ではあるので、不安になってる人も多いと思うので
報告でした(((uдu*) pic.twitter.com/u2jynyZSxE
— るなまるのFX/現役プログラマー/ (@runamarunofx) October 21, 2020
is6FX初めての出金
Twitter見てたら新しくなってから悪い噂はなく出金が早いみたいだけど
旧is6出金トラブルの悪いイメージで正直不安だらけ😭ゲムなら高額でも個人的に全く不安ないんだけど💦
新is6さん,出金トラブルなければ今後もメインに使う予定なんで,宜しくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/8Kz56Hqmfz
— アルシン度 (@nanami4747) September 16, 2021
情報量が少ない事や、ユーザー数が少ない事で会社への安心感が少ない印象です。
しかし、出金拒否などの情報はなく、口コミをしているユーザーはむしろ出金スピードを褒めていました。
IS6FXまとめ
IS6FXについてまとめました。
- 2020年10月にis6.comから大規模なリニューアルをした会社
- 豊富かつ高額なボーナスを提供している
- 無料でVPSが利用可能
- 高品質な日本語サポートが受けられる
- スプレッドは広めでスキャルピングに不向き
- 初心者向けのFXコラムが充実
- 少額でボーナスを活かした取引に適した海外FX
実績は不十分ですが、ユーザーからの口コミや企業体制を見ると安心して利用できる会社と言えるでしょう。
特に初心者であれば、高額なボーナスを活かして低リスクのトレードをするのに最適です。