FXGT

FXGTとは|海外FX業者FXGTの特徴や評判、登録・入金・出金方法、ボーナスを徹底解説

FXGTは、2019年に設立された比較的新しい海外FXです。

実績は少ないものの企業の安全性や独自の運営方針から人気が急増しています。

最近話題となっている、仮想通貨のFX取引をしたい方には特におすすめです。

カワセちゃん
カワセちゃん
FXGTって聞きなれない会社だね。どんな特徴があるんだろう?
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
仮想通貨や株式を多く扱っているハイブリッド取引所と言われているよ。
トウシくん
トウシくん
サポート体制も抜群で初心者の方にもおすすめしたい会社ですね。詳しい概要を見ていきましょう。

FXGTってどんな業者?3つのおすすめポイント

FXGTでは以下の独自サービスを展開しています。

  • 仮想通貨のハイレバレッジ取引
  • 金銭的損害に対応できる安全性の高さ
  • シンセティック取引ができる

それぞれを深堀りして見ていきましょう。

FXGTは仮想通貨でもレバレッジ最大1000倍がかけられる

FXGTは豊富な仮想通貨取引に特化した海外FXです。

その仮想通貨でも最大1000倍のレバレッジがかけられるので、証拠金が少ない方でも気軽に仮想通貨FXが始められます。

海外FXのレバレッジ1000倍はFXGT|レバレッジ制限と変更方法・実効レバレッジ計算FXGTの最大レバレジは1000倍です。本記事では、FXGTのレバレッジについて解説。レバレッジ制限や実効レバレッジの計算方法、レバレッジの変更方法を解説します。...
カワセちゃん
カワセちゃん
仮想通貨でレバレッジ1000倍って高いの?
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
2021年現在で日本で海外FXを展開している会社では最も高い水準となっているよ。
FX会社 仮想通貨の最大レバレッジ
FXGT 1000倍
TitanFX 20倍
Bitterz 888倍
バイナンス 125倍
CryptoGT 200倍

通常のレバレッジは高い会社でも、仮想通貨は値幅が荒い事もありレバレッジに制限をしている会社が多いです。

FXGTであれば高レバレッジで仮想通貨FXができるため、高いリターンを狙った投資に最適と言えるでしょう。

トウシくん
トウシくん
当然ゼロカットも補償されているので、損失は自己資金のみで済みますよ。リスク制限もされた状態での取引ができますね。

FXGTは1億ユーロの賠償責任保険に加入している

FXGTは2019年の設立とはいっても安全性の高い会社です。

分別管理を採用しており、会社の運営には顧客資産は利用されません。

分別管理
顧客の資金を会社の運営資金を別々に管理する事。資金を分けることで万が一会社が破綻した時でも顧客資産の補償ができる制度。

FXGTでは最高1億ユーロまで対応できる賠償責任保険に加入をしています。

会社の破綻や倒産をした場合でも補償される仕組みとなっているので、安心して入金や取引が開始可能です。

カワセちゃん
カワセちゃん
補償されているなら安心して取引ができるね。
トウシくん
トウシくん
分別管理ではありますが信託保全のような制度を採用している会社ですね。

海外FXで分別管理を採用している会社は珍しくありませんが、このように賠償責任保険の内容を公表している会社は少ないです。

企業の透明性が高い事や安全性の上で優れた会社であると言えるでしょう。

FXGTはシンセティック取引ができる

FXGTはシンセティック取引ができる海外FXです。

シンセティック
仮想通貨や株式、基金属などの合成銘柄

通常のFX取引ではBTC(ビットコイン)/USD(米ドル)のように片方は通貨で構成されているケース多いです。

しかしFXGTではDOT(ポルカドット)/BTC(ビットコイン)といった仮想通通貨同士(または株式と仮想通貨)の合成銘柄から取引ができる仕組みとなっています。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
株式でもこのような合成銘柄での取引ができるんだ。他社では扱っていない銘柄も多いから幅広い取引をしたい人に最適と言えるね。

合成銘柄で取引をする事は、銘柄ごとの相関性を分析する事に繋がります。

通貨の相関性
どちらの通貨が基軸として動いているかを分析する事。2国間銘柄での強弱を示す。

例えばBTCUSDであればビットコインか米ドルのどちらの売り買いが強いかを判断しますが、仮想通貨同士のペアでも同じような分析ができます。

分析の精度が増すので、取引をしない銘柄でもチャートを表示させておくだけでもメリットがあると言えるでしょう。

FXGTのサービスを徹底解剖

次は、FXGTで受けられるサービスを徹底解説していきます。

サービスの内容は以下の4項目です。

  • 取引時間
  • 日本語サポート
  • ボーナス
  • 入出金方法
トウシくん
トウシくん
それぞれを詳しく見ていきましょう!

平日だけでなく土日での取引ができる

FXGTは海外FXで珍しく土日の取引ができます。

基本的に通貨ペアなどの売買は平日しか行われていませんが、仮想通貨であれば土日でも活発に売買が行われています。

他社では制限のある会社も多いですが、FXGTを使うと土日でも積極的に取引ができるのです。

カワセちゃん
カワセちゃん
休日も取引できるのはとてもありがたいね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
通常の銘柄はそれぞれ取引時間の制限が設けられているけどFXGTの仮想通貨であれば24時間365日の取引が可能だよ。

週末に取引ができない方や、土日の休日を積極的に活用したい方には最適と言えるでしょう。

入出金も土日に対応している事から、週末だけに狙って取引を開始する事もできます。

仮想通貨を扱っている会社でも土日の取引に対応していない会社は多いです。土日を活用できる事はFXGTの強みとも言えるでしょう。

日本語サポートは高水準かつ24時間対応している

FXGTでは以下の日本語サポートが受けられます。

サポート 時間
メール 24時間365日
チャット 平日土日祝 9〜23時
LINE 24時間365日
カワセちゃん
カワセちゃん
サポートが24時間稼働しているの?!
トウシくん
トウシくん
そうですね。しかも日本人スタッフが対応してくれるので初心者の方でも安心して始められますよ。

FXGTは設立浅い会社ながら、多くの日本人スタッフが在籍しています。

サポート自体は24時間365日受けられる仕組みとなっているので、休日や夜中にトラブルがあっても安心です。

電話のサポートはありませんがチャットやLINEといったサポートが受けられるようになっており、急な対応をお願いしたい場合も安心であると言えるでしょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
サポートの質や丁寧さ対応力などの評判もすごく高いんだ。

期間限定のボーナス制度を常時開催している

FXGTはボーナス制度も豊富な会社です。

固定のボーナス制度が常時開催されているわけではないですが、期間限定でのボーナスキャンペーンが常に開催されています。

FXGTの豊富なボーナス制度とは?受け取り方や活用方法を徹底解説!FXGTでは、現在以下のボーナスが用意されています。 初回入金で120%ボーナス!それ以降の入金も30%ボーナス 10万...
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
これまでは以下のようなボーナス制度が開催されていたよ。
  • 口座開設ボーナス(3000円~5000円)
  • 入金ボーナス(100%ほど)
  • ビットコイン急騰急落キャンペーン

口座開設ボーナスや入金ボーナスは、時期によって額は異なりますが常時開催されている状況です。

新規口座開設者であればたとえ自己資金が少なかったとしても、高ロットで低リスクの取引ができます。

カワセちゃん
カワセちゃん
ビットコインの変動に応じたキャンペーンも開催しているんだね。
トウシくん
トウシくん
仮想通貨に強みを持った会社らしいですよね。高騰や急落をしたら入金ボーナスキャンペーンを開催する傾向にありますよ。

新規口座開設者だけでなく既存ユーザーに向けたボーナス制度も豊富です。

FXGTで取引をしていれば、いつでもボーナス獲得のチャンスがあると言っていいでしょう。

bittwalletやSTICPAY入出金に対応している

FXGTでは以下の豊富な入出金方法から選べます。

  • クレジットカード
  • 銀行送金
  • 仮想通貨入出金
  • bitwallet
  • STICPAY

一般的なクレジットカードや銀行送金に加えて、仮想通貨やオンラインウォレットからの入出金が可能です。

オンラインウォレットはbitwalletやSTICPAYの2種類が選択可能となっているので、使いやすい方を選択すると良いでしょう。

bitwallet、STICPAYを使うメリット
  • FXGT間でかかる手数料が無料
  • 入金、出金共に即時反映される
  • 他の海外FXでも利用できる会社が多い

上記のようなメリットがあります。

出金時は銀行送金しか対応していない会社もありますが、FXGT間の手数料無料で入手金ができるオンラインウォレットが利用できるのは大きなメリットです。

トウシくん
トウシくん
海外FXで銀行送金を選択すると海外銀行経由でお金を流すので手数料が高額になるケースが多いですよ。

またビットコインやイーサリアムといった入出金にも対応しているので、ウォレット内に仮想通貨を保有している方にも最適です。

FXGTのデメリット

FXGTは設立の浅い会社ですが人気が急増しているFXサービスです。

しかしまだ老舗の企業に比べると劣る面もあります。

次はそんなFXGTのデメリットについて見ていきましょう。

通貨ペアのスプレッドが広い

FXGTは仮想通貨や株式に強みを持っている会社のため、スプレッド水準も狭く設定されています。

しかしあくまで株式や仮想通貨のみの話であって、通常の通貨ペアや貴金属などのスプレッドは広めです。

通貨ペア 平均スプレッド
USD/JPY 1.8pips
EUR/JPY 2.1pips
EUR/USD 1.7pips
GBP/JPY 3.2pips
AUD/JPY 2.9pips

通貨ペアに拘って取引をしたいと言う方には不向きと言えるでしょう。

トウシくん
トウシくん
スキャルピングは公認されている取引ではありますが、他社に比べると資金効率は悪くなりますね。

海外FXでのUSD/JPYスプレッドは平均で1.5pipsほどです。

それより狭い会社も多いですが、FXGTの水準は平均よりも広めとなっています。

スプレッド重視のスキャルピング取引をするのであれば、通貨ペアや貴金属ではなく仮想通貨に絞ると良いでしょう。

FXGTのスプレッドは狭い?銘柄別スプレッドを詳しく紹介!FXGTは、取引銘柄が多くあり5種類の市場でトレードができます。 このページでは、FXGTのスプレッドをテーマに詳しくご紹介してい...

ストップレベルが高めに設定されている

FXGTのストップレベルは他社よりも高く設定されています。

ストップレベル
指値や逆指値で決済をする時のレート差。広く設定されていると小さな値幅を設定して利益確定損切りのラインを定められない。

カワセちゃん
カワセちゃん
ストップレベルが広いとどんなデメリットがあるの?
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
注文を入れて数pipsほどの小さな値幅で決済をしようとしても、指値が入れられないんだ。

FXGTではUSD/JPYで6.2pipsがストップレベルと決められています。

つまり注文を出してから6.2pips以下の価格には、指値や逆指値が入れられないという事です。

前述したスプレッドを考えると、スキャルピング公認とはいえど適した会社ではないと言えるでしょう。

MT5以外のプラットフォームが使えない

FXGTは海外FXでは珍しくMT5しか使えない会社です。

MT5
ロシアのメタクォーツ社が開発した高機能為替取引ツール。
MT4よりも新しく作られたプラットフォームであり、豊富な時間足やチャートのカスタマイズ機能が優れている。

MT4しか使えないという会社は多いですが、MT5しか使えないという会社はFXGT以外にほとんどありません。

FXGTのMT5ダウンロード方法!基本的な手順について徹底解説FXGTで取引をするには、MT5を使います。 今回は、MT5の設定方法や使い方を解説していきます。 ...

MT5は今後主流となるプラットフォームとも言われていますが、MT4が使えないことで以下のようなデメリットも生じます。

  • カスタムインディケータが対応していないケース
  • EA(自動売買)システムが使えないものが多い

カスタムインディケータやEAといったシステムは、ほとんどMT4対応のものが出回っています。

MT4対応のシステムはMT5で利用できないので注意しましょう。

プラットフォーム自体の機能性は高いものですが、上記のような理由から現状はまだMT4ユーザーが多いです。

トウシくん
トウシくん
MT4でのカスタムインディケータ―を使って分析している方からすれば大きなデメリットとなりますね。利用する際は注意してください。

FXGTの企業情報と基本情報

以下はFXGTの企業情報です。

会社名 360 Degrees Markets Ltd
設立年 2019年
会社所在地 セーシェル共和国
Suite C, Orion Mall , Palm Street,
Victoria , Mahe , Seychelles
金融ライセンス FSA:セーシェル金融サービス庁
顧客資産の管理形態 分別管理

2019年の12月に誕生したかなり新しいブローカーです。

本社はセーシェル共和国にあり、同国で金融ライセンスを保有しています。

設立が新しいとはいっても運営開始時期からライセンスを持っていたので、企業の安全性は高いと評判です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
目立った出金拒否やトラブルの情報なども確認されていないよ。安心して利用できる会社だね。

信託保全制度はないですが、補償保険の加入によって顧客の資産は安全に守られています。

口座スペック

FXGTには4種類の口座タイプが提供されています。

口座タイプ セント ミニ スタンダード ECN
取引形態 NDDSTP NDDSTP NDDSTP NDDSECN
最低入金額 1000円 1000円 1000円 2万5000円
最大レバレッジ 1000倍 1000倍 1000倍 1000倍
手数料 無料 無料 無料 片道5ドル
平均スプレッド
(USD/JPY)
2.0pips 1.8pips 1.6pips 0.3pips
1ロット単位 1000通貨 1万 10万通貨 10万通貨
最小取引数量 10通貨 100通貨 1000通貨 1000通貨
最大取引数量 4000ロット 500ロット 200ロット 200ロット
ロスカット水準 20% 20% 20% 40%

各口座には大まかに以下のような特徴があります。

  • セント口座
    →最低取引数量10通貨から取引可能、スプレッド広め
  • ミニ口座
    →最低取引数量100通貨から取引可能、スプレッド広め(ミニ口座より狭い)
  • スタンダード口座
    →最低取引数量1000通貨から取引可能、STPタイプではスプレッドが最も狭い
  • ECN口座
    →ECNタイプでスプレッドが狭いが取引手数料が1ロットあたり片道10ドルかかる

おすすめは最もオーソドックスなスタンダード口座です。

ECN口座は他社のECN口座よりも手数料が高いので、FXGTではなく他社を使った方が有利に取引できます。

トウシくん
トウシくん
ECN口座は手数料片道3ドルほどの会社もあるので、わざわざFXGTで使う意味もないと言えますよ。手数料無料のスタンダード口座がおすすめです。

取引条件

以下は、FXGTの取引条件です。

スキャルピング 可能
自動売買 可能
両建て 可能
残高によるレバレッジ制限 あり
※スタンダード口座のみ
ボーナスの出金条件 取引に使って利益となれば出金可能
ゼロカット 有り

特別目立った制限はありません。

レバレッジには残高ごとの制限があるので覚えておきましょう。

  • $5 – $10,000→最大1000倍
  • $10,001 – $20,000→最大500倍
  • $20,001 – $40,000→最大200倍
  • $40,001以上→最大100倍
カワセちゃん
カワセちゃん
残高が多くなるとその分レバレッジにも制限がかかるんだね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
これはスタンダード口座のみに適用されることであって他の口座タイプでは制限がない仕組みだよ。

FXGTの始め方と使い方

次に、FXGTの始め方と使い方について解説をしていきます。

以下の手順を参考にしてFXGTでの取引を始めてみましょう。

FXGTに登録をする

まずはFXGTの公式HPを開きます。

公式HPの右側に氏名やメールアドレスの入力画面があるので、まずはそこに入力をしていきましょう。

入力が完了したら、利用規約の同意と「私はロボットではありません」の項目にチェックを入れて登録をクリックします。

トウシくん
トウシくん
FXGTからのお知らせメールなども届くので、頻繁に使うアドレスを登録しておくといいですよ。

入力したメールアドレス宛に認証のメールが届くので、クリックをして認証をしましょう。

FXGTの登録方法 | 新規口座開設のやり方FXGTは、最大500倍のレバレッジを使える取引所です。 少ない資金で始めても大きな利益を稼げるチャンスがあります。 公式ペ...

この段階でMT5のダウンロードと入金までができるようになります。

本人確認書類を提出する

上記工程が終わればアカウント開設で入金+取引ができますが、ボーナスを受け取るために本人確認書類を提出しておくと良いです。

マイページ右上にある三本線をクリック後に、まずはアカウント認証の欄で個人情報を入力してください。

その後、書類をクリックして本人確認書類を提出します。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
本人確認書類は以下の書類が有効となるよ。
  • 本人確認書類
    →免許証、パスポート、各種IDカード
  • 住所確認書類
    →クレジットカードの明細書、公共料金の支払い用紙

上記の2種類をそれぞれ写真に撮ってアップロードしましょう。

本人確認書類は有効期限内のもの、住居確認書類は発行から6か月以内のものをアップロードするようにしましょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
写真は文字が隠れていたり影があると承認されないから、必ず鮮明なものをアップロードするようにしてね。

提出が終わり書類が問題なかった場合は、1営業日ほどで口座が有効化されます。

口座開設ボーナスがある期間では、この後口座へ残高が付与される仕組みです。

FXGTへ入金をする

口座の有効化が完了したら、次にFXGTへ入金を行います。

マイページ画面にある緑の入金をクリックして入金作業へ移りましょう。

すると画面に様々な入金方法が一覧表示されます。

カワセちゃん
カワセちゃん
いっぱいあるね。この中だとどれがおすすめかな?
トウシくん
トウシくん
入金した方法が出金時にも優先されるので、基本的にはオンラインウォレットを使った入金がおすすめとなりますよ。
  • クレジットカード
    →利益分の出金不可
  • 銀行送金
    →利益分出金可、出金時の手数料が数千円かかる
  • オンラインウォレット
    →利益分の出金可、FXGT間でかかる手数料無料

STICPAYやbitwalletを選択した場合は、入金時だけでなく出金時のメリットも大きいので事前に口座を作っておくといいでしょう。

入金が完了したら期間限定の入金ボーナスも反映されて取引ができます。

FXGTの入金方法・手数料について徹底解説【最新版】FXGTは以下の方法で入金ができます。 BTC ETH XRP USDT EUR USD ...

MT5インストール後に取引をして利益を出してみましょう。

FXGTから出金をする

取引をして利益が出たら、最後はFXGTから出金作業を行いましょう。

マイページの右上にあるアクションをクリック後に「出金」を選択します。

その後出金方法を選択しますが、出金の優先度についてはあらかじめ覚えておきましょう。

  • クレジットカードで入金した場合
    →利益分は銀行送金、入金額と同額が同じカードに返金
  • 銀行送金で入金した場合
    →入金額も利益分もまとめて出金可能
  • オンラインウォレット
    →オンラインウォレットで入金をしていた場合のみ同じ方法で利益分も出金可能

基本的にはオンラインウォレットのみを使って入金しておけば出金もスムーズです。

FXGTの出金方法一覧!出金ルールや注意点を徹底解説!FXGTでは、以下の方法で出金ができます。 クレジットカード 仮想通貨 Bitwaleet STICPAY ...

クレジットカードであれば銀行の締め日次第、銀行送金は3~5営業日ほど、オンラインウォレットであれば即時出金が反映されます。

口座にボーナスが残っている状態では出金時にボーナスが消滅してしまいます。ボーナスを使い切ってから出金する事がおすすめです。

FXGTの評判・口コミ

次は、FXGTの評判をTwitterより紹介していきます。

良い評判悪い評判含めて、実際のユーザーが考えるリアルな評判を見ていきましょう。

FXGTの良い口コミ

以下はFXGTの良い口コミ・評判です。

カワセちゃん
カワセちゃん
スプレッドに関しての良い評判が多いんだね。
トウシくん
トウシくん
特に仮想通貨のスプレッドは評判がいいですね。FXGTユーザーの多くは仮想通貨取引メインで使っている傾向にありますよ。

為替のスプレッドは広いという口コミも多かったですが、仮想通貨に関しては良い評判の方が多いです。

短期売買にも最適であると言えるでしょう。

出金スピードの早さにも良い評判が多かったです。

高額の出金であってもすぐに処理が行われるので、ユーザーは安心して利用できるでしょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
一部では出金トラブルの口コミもあったけど、その後のつぶやきでは無事に出金されていたよ。

FXGTの悪い口コミ

以下は、FXGTの悪い口コミです。

通常のスプレッドは平均的でも、安定せずに広がりやすいという口コミが多かったです。

トウシくん
トウシくん
以下のような状況では特に広がりやすいという声が多かったですよ。
  • 深夜帯
  • 経済指標前後
  • ボラティリティが低い相場

全て共通するのは、流動性のない相場であるという事です。

変動制スプレッドを採用している事から、ある程度の広がりは容認すべきですが、取引前にはスプレッド値の確認を行っておくと良いでしょう。

https://twitter.com/jimuko_com/status/1440512383160487949

https://twitter.com/hanbe_fx/status/1446010552409477123

ストップレベルの広さには悪評が多くありました。

FXGTのストップレベルは海外FXの中でもかなり広いので、普段指値や逆指値で小さな値幅を狙う方からすれば使いにくいものでしょう。

FXGTのまとめ

FXGTについてまとめました。

FXGTまとめ
  1. 2019年に設立されたハイブリッド取引所
  2. 設立は浅いが安全性の高い補償制度を採用している
  3. 仮想通貨でも最大1000倍の高レバレッジ取引が可能
  4. 豊富な期間限定ボーナスキャンペーンを常に開催している
  5. 日本語サポートは24時間対応でレベルも高い
  6. 通常の通貨ペアや貴金属のスプレッドが広め
  7. 取引ツールはMT5のみ
  8. 総合力が高く、仮想通貨トレードには最もおすすめ

FXGTは新しい会社でありながら、独自の運営でユーザー数が爆発的に増加しています。

土日しか取引できない方でも仮想通貨の高いボラティリティを活かせば、低リスクでハイリターンの利益が狙えるでしょう。

豊富なボーナスも提供されており、最低1000円からでも始められるので初心者の方にもおすすめできるブローカーです。

カワセちゃん
カワセちゃん
日本語サポートが万全でボーナスも豊富ならぜひ使ってみたい会社だね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
土日でも高水準の環境でトレードができるね。
トウシくん
トウシくん
実績は少ないですが安心して利用できる会社ですよ。まずは口座開設後のボーナスを受け取って低リスクのトレードから始めてみてください。