MENU

海外FXの2種類の取引手数料|売買手数料を業者ごとに徹底比較

海外FXでは取引毎に手数料が発生する口座が提供されています。

手数料はスプレッドのみと認識されがちですが、口座によっては別途で支払い義務が生じるものもあるので注意しましょう。

本記事では、海外FXの取引手数料というテーマで比較や概要の解説をしていきます。

目次

海外FXの取引手数料

海外FXでは主に、以下2種類の取引手数料が発生します。

  • スプレッド
  • 売買手数料

同じ手数料という枠組みでも、実際は全く異なる制度となっています。

トウシくん
2種類の手数料について詳しく見ていきましょう。

スプレッド

FXでは取引ごとにスプレッドという手数料が発生します。

  • ロング(買)→スプレッド分上で約定
  • ショート(売)→スプレッド分下で約定

このように、実際に手数料を支払うというわけではなく、スプレッドの幅分が注文時に不利な位置で約定される仕組みです。

ジャパンちゃん
USD/JPYが110.000円の時に1.0pipsのスプレッドが出た例を見てみよう。
  • ロング(買)→110.010円で約定
  • ショート(売)→109.090円で約定

リアルタイムのレートでエントリー方向に関わらず発生します。

スプレッドが狭ければ狭いほど資金効率が良くなるので、会社選定の際にスプレッドの狭さは重要視すべきポイントと言えるでしょう。

カワセちゃん
会社によってスプレッドの狭さが変わるんだね。

売買手数料

海外FXでは、ECN口座といった口座タイプが提供されている会社もあります。

ECN口座
スプレッドが市場価格と同等で狭く設定された口座。
その代わり注文決済時に所定の手数料を支払う。

スプレッドが広く手数料無料の口座がSTP口座で、スプレッドが狭く手数料がかかる口座をECN口座と言います。

手数料の額は会社によって異なり、1ロットあたり往復6ドル~10ドルほどです。

トウシくん
新規注文~決済までを往復と表現しますよ。

スプレッドと違いこちらは実際に支払いをする手数料です。

取引回数が多ければ多いほど手数料によるコストがかかってしまうので、損益計算のできる上級者向け口座と言えるでしょう。

海外FXの手数料比較

次に、海外FX会社をスプレッドとECN口座の取引手数料で比較します。

取引をするにあたってトータルコストを抑える事はとても重要です。

各会社の取引コストを見ていきましょう。

スプレッドで比較

以下は、各社のSTP口座(スタンダード口座)のスプレッドを比較したものです。

FX会社 USD/JPY EUR/JPY AUDJPY
XM 1.6pips 2.6pips 3.0pips
AXIORY 1.2pips 1.3pips 1.6pips
iFOREX 1.0pips 1.2pips 3.0pips
TitanFX 1.2pips 1.4pips 1.3pips
Exness 1.1pips 1.9pips 1.3pips
BigBoss 1.5pips 2.0pips 2.3pips

スプレッドは各社によって差があります。

また、経済指標前後や深夜~早朝といった相場ではスプレッドが拡大する傾向にあるので注意しましょう。

ECN口座の取引手数料

以下はECN口座の取引手数料を比較した表です。

FX会社 1ロットあたりの手数料(往復)
XM 10ドル
AXIORY 6ドル
TitanFX 7ドル
Exness 7ドル
BigBoss 9ドル
Land Prime 7ドル

多くの会社で7ドルほどがスタンダードになっています。

取引手数料は注文と決済の両方で発生するので、上記の手数料を半分にしたものが片道の手数料です。

ジャパンちゃん
FXでは決済までをして成立するから、いずれにせよ上記の手数料はかかる仕組みになるね。

手数料の安いおすすめの海外FX

次に、手数料やトータルコストの安いおすすめの海外FXを紹介していきます。

以下のおすすめを参考にして、コストを抑えた取引をしてみてください。

XM Trading

XMは、STPタイプの口座であれば取引コストを抑えた取引ができます。

XM手数料の特徴

  1. 取引毎にボーナスが付与されるのでトータルコストは圧倒的に安い
  2. スプレッドは他社よりも広め
  3. ZERO口座の手数料は高い

XMでは独自の取引ボーナス制度として、XMPという制度があります。

あわせて読みたい
XMトレーディングのロイヤルティポイント・XMP|効率的な貯め方、使い方、還元率も XMトレーディングは、ロイヤルティプログラムが導入されています。 おもな特徴は下記のとおり。 XMトレーディングで取引するだけでロイヤルティポイント(XMP)が貯まる...

1ロットの取引あたり3.3ドル~6.6ドルほどのボーナスが貰える制度です。

取引日数ごとにランク分けされており、最高ランクで6.6ドルほどのボーナスが取引ごとに受け取れるようになります。

ジャパンちゃん
他社よりもスプレッドは広めになっているけど、この取引ボーナス制度があるから他社よりもトータルコストは安くなる仕組みだね。

ECNタイプのZERO口座では、この取引ボーナスが対象外となっています。

取引手数料も往復10ドルと高めになっているので、ZERO口座での取引はあまりおすすめできません。

STPタイプのスタンダード口座マイクロ口座で取引をするといいでしょう。

iFOREX

iFOREXでは、他社のようなECN口座の提供はなくスタンダードタイプのみの取引となります。

iFOREX手数料の特徴

  1. スプレッドが全体で狭いのでトータルコストが安い
  2. 年利3%の利息が付く
  3. スワップが高いので、銘柄によってはお得になる

iFOREXでは原則固定スプレッドを提供しているので、相場状況によるスプレッドの広がりが少ないです。

あわせて読みたい
iFOREX(アイフォレックス)は原則固定スプレッドを採用|銘柄別のスプレッドも詳しく紹介 iFOREX(アイフォレックス)では、6種類の市場の取引ができます。スプレッドも狭く設定されている事から、資金効率よく取引ができる人気の高い会社です。 http://aky-ne...

また、各銘柄でのスプレッドが狭い事から取引コストを抑えた取引に適しています。

独自の制度として、10万円以上の資金を預けていれば年利3%が付与される特典も好評です。

低リスクで長期投資ができるので、その分お得に取引ができます。

カワセちゃん
スワップも高いなら、マイナー通貨の取引ならその分手数料を抑えられそうだね。
ジャパンちゃん
他社に比べても豊富なマイナー通貨を扱っているよ。銘柄やエントリー方向によっては高い+スワップが見込めるから、公式HPから確認して取引してみるといいね。

BigBoss

BigBossでは、取引ボーナス制度によってトータルの取引コストを抑えられます。

BigBoss手数料の特徴

  1. 取引ボーナスが4ドル付与されるのでトータルコストが安い
  2. スプレッドは平均的~やや広め
  3. キャンペーン時は取引ボーナスが2倍になることがある

BigBossの取引ボーナスはランクの制度などはなく、一律で4ドルと決まっています。

BigBossでは定期的にキャンペーンを開催しますが、これまで過去に2回ほど取引ボーナスが2倍になったことがあります。

あわせて読みたい
BigBossのボーナス最新情報|内容と受け取り方、条件、出金ルールも BigBoss(ビッグボス)は2013年設立。BigBossポイント制度や入金ボーナスといったサービスが人気です。 2024年にはデラックス口座が新しく追加され、最大レバレッジが22...

1ロットあたり8ドルと高額であったため、キャンペーン時期を狙って積極的な取引をした方が多いようです。

トウシくん
1ロットあたり8ドルであれば、銘柄によってはスプレッド分の手数料が全て解消できる額ですよ。

今後も同じようなキャンペーンに期待できるので、あらかじめ口座を作ってキャンペーン時を狙った取引をするといいでしょう。

スプレッドは平均的~やや高めではありますが、この取引ボーナスによって解消できます。

ジャパンちゃん
ECNタイプのプロスプレッド口座は取引手数料9ドルと高めでボーナスもないからあまりおすすめできないね。スタンダード口座での取引がおすすめだよ。

AXIORY

AXIORY(アキシオリー)は高水準の取引環境が魅力の海外FXです。

AXIORY手数料の特徴

  1. ECN口座の手数料が6ドルと最安値水準
  2. 両口座でスプレッドが狭い

ECN口座のナノスプレッド口座は、1ロットあたりの手数料が6ドルとかなり安めです。

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー)の5種類の口座タイプを比較|特徴とおすすめ口座も紹介 AXIORY(アキシオリー)は、2010年にFXプロバイダーとして創業し、2013年に初めて市場に参加した海外FXブローカーです。 https://aky-net.co.jp/kaigaifx/axiory/ AXIOR...

ECN口座での取引をしたい方に最もおすすめの口座と言えるでしょう。

トウシくん
ECN口座は最低入金額が高い傾向にありますが、AXIORYでは両口座で5000円から始められますよ。
カワセちゃん
5000円なら少額でも気軽に始められるね。

また、両口座ともにスプレッドが狭いことも特徴です。

通常の取引であれば取引コストを抑えた投資ができます。

ジャパンちゃん
もともとボーナスには消極的だったけど、近年は積極的にボーナスを提供しているよ。

2021年はAXIORY10周年記念として豊富なボーナスを提供しています。

ボーナスによってトータルコストの低減ができるので、この機会にAXIORYでの取引を始めてみましょう。

TitanFX

TitanFX(タイタンFX)は、海外FXの中で取引環境が最も良いと言われているFX会社です。

TitanFX手数料の特徴

  1. スプレッドが業界最狭水準
  2. ECN口座の手数料は1ロットあたり7ドル
  3. ボーナスは一切ない

他社のようなボーナスキャンペーンはないものの、約定力や狭いスプレッドの拘りが強い会社です。

ECN口座のブレード口座では1ロットあたり7ドルのコストが発生しますが、ECN口座の中でも狭いスプレッド水準となっています。

約定力も高いので希望価格で注文がしやすく、スプレッド以上に不利になる事が少ないです。

あわせて読みたい
タイタンFX(TitanFX)のスプレッドは狭い|銘柄別スプレッドを口座で比較 タイタンFXは、海外FX会社の中でも狭いスプレッド水準で取引できる会社です。 https://aky-net.co.jp/kaigaifx/titanfx/ スプレッドが狭いと資金効率が良くなるほか、利...
トウシくん
手数料の観点から見ると大きな強みはないですが、安定した環境での取引ができる会社ですよ。

海外FXの取引手数料まとめ

海外FXの取引手数料についてまとめました。

海外FXの取引手数料まとめ
  1. 海外FXではスプレッドのコストが必ずかかる
  2. ECN口座では売買手数料が取引毎に発生する
  3. XMとBigBossでは取引ボーナス制度によってトータルコストを低減できる

取引にかかる手数料は、海外FXで利益を出すうえで重要な点です。

トータルコストを抑えたいのであれば、XMやBigBossといった取引ボーナス制度のある会社が適していると言えるでしょう。

ジャパンちゃん
各社の手数料をしっかり理解して、効率の良い取引を始めてみようね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次